いよいよ大晦日。
2012年も終わりですよ。早いですね。
学生の頃は大晦日が来るのがワクワクしたものですが、
最近はそういう気分でもなく、ただただ「来年こそは」と
いろいろと神頼み?みたいな気持ちです(笑
12/30(日)はあいにくの雨でしたので、写真はありません。
さかのぼって、2012年 年末帰省 その②の続き、12/29(土)のお話。
-------------------------
山の畑から帰宅して昼食をとり、再びカメラを持って外へ。
寒いけど気持ちの良い冬晴れの午後です。
山茶花と鈴が峰。

海へ行く前に遠回り。
八幡神社(1/1に0時回ったら参拝に行きます)

八幡様の大楠(写真右側)

途中、水仙?何かの芽がニョキニョキと顔を出していました。
何の花だ???

みかんも鈴なりで

のどかな冬晴れの午後♪
こちらは水仙の花♬

気持ちよく歩いていたら、パカパカと靴が鳴る。
はて?
と思いながら1歩踏み出すと、、、、、
ベローーーーンとスニーカーの底が剥がれた!
げげ・・・・・
しかももう片方も見てみると、剥がれるのは時間の問題。
高さが不揃いで歩きにくいので、もう片方も剥がす。
靴底の剥がれたスニーカーで海まで頑張る。
みよ!この美しい海を。

田舎の海さ~。

大手浜海岸って言います。

東京に上京して湘南とか行って海の色にがっくりした。
ずっとこの青い海を見て育ったからねぇ・・・

で、この海を一望できるのが「ホテルししくい リビエラ」です。

豪華でしょ?(笑
今年、プロゴルファ ジェット尾崎さんと女優の坂口良子さんがここで
結婚式したんですよ~。(ジェット尾崎はうちの町出身)
その隣にあるのは旧温泉センター。
ここは小さい時よく温泉に入りに行きました。

風呂上がりに売店の珍味の試食を食べて、「ウメッシュ」飲むのがお決まり(笑
当時からのんべぇな兆しが?!
この綺麗な海は、サーフィンの世界大会を開催したこともあります。
だから、真冬でもサーフィンをする人が。

いるんです。
寒くないのかなぁ。
この海岸沿いを国道55号が走っています。
国道55号からみた町の様子。

うちは国道55号からすぐ。
だから、元日はいつも初日の出を見に国道55号まで来ます。
今夜も早めにお風呂入って、除夜の鐘とともに初詣、
明日は初日の出を拝みに行きます~。
2012年 年末帰省 その④に続きます。
2012年も終わりですよ。早いですね。
学生の頃は大晦日が来るのがワクワクしたものですが、
最近はそういう気分でもなく、ただただ「来年こそは」と
いろいろと神頼み?みたいな気持ちです(笑
12/30(日)はあいにくの雨でしたので、写真はありません。
さかのぼって、2012年 年末帰省 その②の続き、12/29(土)のお話。
-------------------------
山の畑から帰宅して昼食をとり、再びカメラを持って外へ。
寒いけど気持ちの良い冬晴れの午後です。
山茶花と鈴が峰。

海へ行く前に遠回り。
八幡神社(1/1に0時回ったら参拝に行きます)

八幡様の大楠(写真右側)

途中、水仙?何かの芽がニョキニョキと顔を出していました。
何の花だ???

みかんも鈴なりで

のどかな冬晴れの午後♪
こちらは水仙の花♬

気持ちよく歩いていたら、パカパカと靴が鳴る。
はて?
と思いながら1歩踏み出すと、、、、、
ベローーーーンとスニーカーの底が剥がれた!
げげ・・・・・
しかももう片方も見てみると、剥がれるのは時間の問題。
高さが不揃いで歩きにくいので、もう片方も剥がす。
靴底の剥がれたスニーカーで海まで頑張る。
みよ!この美しい海を。

田舎の海さ~。

大手浜海岸って言います。

東京に上京して湘南とか行って海の色にがっくりした。
ずっとこの青い海を見て育ったからねぇ・・・

で、この海を一望できるのが「ホテルししくい リビエラ」です。

豪華でしょ?(笑
今年、プロゴルファ ジェット尾崎さんと女優の坂口良子さんがここで
結婚式したんですよ~。(ジェット尾崎はうちの町出身)
その隣にあるのは旧温泉センター。
ここは小さい時よく温泉に入りに行きました。

風呂上がりに売店の珍味の試食を食べて、「ウメッシュ」飲むのがお決まり(笑
当時からのんべぇな兆しが?!
この綺麗な海は、サーフィンの世界大会を開催したこともあります。
だから、真冬でもサーフィンをする人が。

いるんです。
寒くないのかなぁ。
この海岸沿いを国道55号が走っています。
国道55号からみた町の様子。

うちは国道55号からすぐ。
だから、元日はいつも初日の出を見に国道55号まで来ます。
今夜も早めにお風呂入って、除夜の鐘とともに初詣、
明日は初日の出を拝みに行きます~。
2012年 年末帰省 その④に続きます。
スポンサーサイト