おっとっと、、、今日で6月も最終日。
というのに、話はまだ6月!
「鎌倉・江の島」最後はやっぱり「江の島」です。
江ノ電「江の島」駅から江の島大橋を渡ります。

時間は14時半頃、江ノ島から帰る人の波に逆らって

到着しました江ノ島!(ものすごい人)

まずは恒例の「ご当地ソフトクリーム」をいただきましょ。
「江の島珈琲ソフト」です♪

甘いんだけどちょっと苦い。(コーヒーの粉がかかってます)
大人に人気のソフトクリームだって。
喉を潤して、ちょっとクールダウンしたら参道から脇道へそれてみましょう。
なぜなら、猫がいるかも?と思いまして~。
案の定、発見!

黒猫~。かわいいなぁ~。
階段を降りていくと

目の前は海!

磯では子供が海の生物を見つけて遊んでました。

大人はマリンスポーツかな?

海を堪能したら、いざお参り!
参道を上がっていきますよ~。

この2~3年で江の島何度来ただろう。ってくらい来ている気がします(笑)
見慣れた江島神社の「瑞心門」

紫陽花も綺麗。

参拝に向かう人もまだまだたくさん。

お参りの列を見て、お参りはあきらめました(笑)
(何しに行ったのやら?)

江ノ島@ 鎌倉・江の島②へ続きます。
というのに、話はまだ6月!
「鎌倉・江の島」最後はやっぱり「江の島」です。
江ノ電「江の島」駅から江の島大橋を渡ります。

時間は14時半頃、江ノ島から帰る人の波に逆らって

到着しました江ノ島!(ものすごい人)

まずは恒例の「ご当地ソフトクリーム」をいただきましょ。
「江の島珈琲ソフト」です♪

甘いんだけどちょっと苦い。(コーヒーの粉がかかってます)
大人に人気のソフトクリームだって。
喉を潤して、ちょっとクールダウンしたら参道から脇道へそれてみましょう。
なぜなら、猫がいるかも?と思いまして~。
案の定、発見!

黒猫~。かわいいなぁ~。
階段を降りていくと

目の前は海!

磯では子供が海の生物を見つけて遊んでました。

大人はマリンスポーツかな?

海を堪能したら、いざお参り!
参道を上がっていきますよ~。

この2~3年で江の島何度来ただろう。ってくらい来ている気がします(笑)
見慣れた江島神社の「瑞心門」

紫陽花も綺麗。

参拝に向かう人もまだまだたくさん。

お参りの列を見て、お参りはあきらめました(笑)
(何しに行ったのやら?)

江ノ島@ 鎌倉・江の島②へ続きます。

スポンサーサイト