2014冬の江の島・鎌倉 その①
平日に休みをもらって、1日何をしようか前日にずっと考えていたのですが、あまりに直前に決めた休みだったので泊りがけでどこか。というわけにもいかず。
考えて考えて、、、、考えすぎて寝つけず。
じゃぁ、家でゆっくりでいいじゃん。とは思えず、貴重な休みに家にいるのはもったいないと、当日朝起きて思い立ったのが「江の島・鎌倉」散策でした。
資金は前月の生活費の余剰金10000円(+交通費2000円)
さて、決まった資金でどれだけ楽しめるか!どれだけ節約できるかも記載しつつ書きます~。
ってなわけで、まず、交通費の節約のために最も早い経路は選ばず、最も安い経路を選択して、小田急線で藤沢へ!

■電車代520円
そして、江ノ電は1日乗車券「のりおりくん」を購入!

■のりおりくん580円
時間はまだ9時前。江ノ電藤沢駅は学生でいっぱい。(通学?と思ったけど、修学旅行かな?)

まず向かったのは「江の島」

小田急線で片瀬江ノ島駅まで行ってもよかったのですが、電車代が40円ほど高い。どうせ江ノ電は1日乗車券購入の予定だったので、手前の藤沢駅で下車したのでした。(節約40円)
江の島駅からはしばらく歩きます。観光できている風の人より江の島で勤務、釣り人が大方です。

この日は最高気温15度ほどになるとのこと、風もなく過ごしやすそうなお天気です。

江の島到着!さすがに人が少ない。

これから開店準備の参道を上がっていきます。

普段は鳥居の左手にある「エスカー」に乗るのですが、今回は自分の足でのぼることに。(節約350円)

江の島神社です。お参りしようと思ったら、細かいお金がない!「後できま~す」とつぶやいて江の島神社を後に。

ここでお金を洗えばお金持ちになれる?

寒いので洗いませんでしたが(笑)
目指すは頂上!エスカーの乗り場は3区間に分かれています。どこから乗るかで料金が異なりますが、今回は乗らないと決めたので、こんな坂や、

こんな階段をえっちらおっちら。

息が切れそう~~~。でも、こんなかわいい子に出会えました♪

呼んだら近づいてきた~。かわいい~。

ニャンコに癒されて頂上到着!
サムエル・コッキング苑にやってきました。

■サムエル・コッキング苑入園券200円
お目当ては・・・・・
2014冬の江の島・鎌倉 その②に続きます。

考えて考えて、、、、考えすぎて寝つけず。
じゃぁ、家でゆっくりでいいじゃん。とは思えず、貴重な休みに家にいるのはもったいないと、当日朝起きて思い立ったのが「江の島・鎌倉」散策でした。
資金は前月の生活費の余剰金10000円(+交通費2000円)
さて、決まった資金でどれだけ楽しめるか!どれだけ節約できるかも記載しつつ書きます~。
ってなわけで、まず、交通費の節約のために最も早い経路は選ばず、最も安い経路を選択して、小田急線で藤沢へ!

■電車代520円
そして、江ノ電は1日乗車券「のりおりくん」を購入!

■のりおりくん580円
時間はまだ9時前。江ノ電藤沢駅は学生でいっぱい。(通学?と思ったけど、修学旅行かな?)

まず向かったのは「江の島」

小田急線で片瀬江ノ島駅まで行ってもよかったのですが、電車代が40円ほど高い。どうせ江ノ電は1日乗車券購入の予定だったので、手前の藤沢駅で下車したのでした。(節約40円)
江の島駅からはしばらく歩きます。観光できている風の人より江の島で勤務、釣り人が大方です。

この日は最高気温15度ほどになるとのこと、風もなく過ごしやすそうなお天気です。

江の島到着!さすがに人が少ない。

これから開店準備の参道を上がっていきます。

普段は鳥居の左手にある「エスカー」に乗るのですが、今回は自分の足でのぼることに。(節約350円)

江の島神社です。お参りしようと思ったら、細かいお金がない!「後できま~す」とつぶやいて江の島神社を後に。

ここでお金を洗えばお金持ちになれる?

寒いので洗いませんでしたが(笑)
目指すは頂上!エスカーの乗り場は3区間に分かれています。どこから乗るかで料金が異なりますが、今回は乗らないと決めたので、こんな坂や、

こんな階段をえっちらおっちら。

息が切れそう~~~。でも、こんなかわいい子に出会えました♪

呼んだら近づいてきた~。かわいい~。

ニャンコに癒されて頂上到着!
サムエル・コッキング苑にやってきました。

■サムエル・コッキング苑入園券200円
お目当ては・・・・・
2014冬の江の島・鎌倉 その②に続きます。

スポンサーサイト