2014 雪の箱根旅 その①
きっかけは、「あぁ~、、、温泉にでも入ってゆっくりしたい」の一言。
ちょうど、誕生日が近いこともあり大学時代からの悪友が「じゃあ、今年の誕生祝に温泉1泊プレゼントでどう?」と。
彼女とは日本国内&イタリアと何度も一緒に旅している。悪友は旅の友でもあるのです。
で、仕事帰りにお弁当&ビールを買って特急電車の車中、近況報告をしながら一路箱根へ。

あっという間の1時間半弱。小田原から箱根登山鉄道で箱根湯本へ。

箱根湯本に到着。

仕事帰りなので、箱根湯本についたのが21時ころ。
宿の送迎バスはとっくに終わっているので、宿まで歩いていきます。途中、道に迷ったけど夜空にそびえる満開の白梅を見つけたり、街角にある温泉の湧きでるオブジェに冷えた手をつけてみたり。ほろ酔いで楽しい散策になりました。
宿はこんな感じ。

二人ではもったいないほどの広さ。同じ宿で違うタイプの部屋もあったけど、ベッドがあるだけの洋室で、「せっかくなら温泉入った後、ゴロゴロしたい!」と思って、こちらを選びました。(宿を選んだのは私)
こちらのお宿には露天風呂が1つしかなく、女性は到着した日の0時までの利用となっていたので、露天風呂へ即行しました。
カメラを忘れてしまい、写真はないですがとても素敵な露天風呂でした。
時間が遅かったので私たち2人、貸切状態。
泳いじゃったり~。
夜空を見上げながら日ごろの疲れを発散!
ホッとする時間を過ごしました。
風呂上りは、買い込んできたツマミで部屋飲み(笑)

箱根湯本のお土産コーナーで買ってきたニンニクの醤油漬け。

食べきれるかなぁ~。と2人で言っていましたが、心配なんか必要ありませんでした。
チップ〇ターに生ハム、ブラックペッパーチーズ、ニンニク醤油漬けを乗せてカナッペ風にしたところ、これが予想外においしくて、あっという間に食べきりました。

ニンニク、かなり食べたので部屋がにんにく臭い(笑)
持参していたMy癒しグッズの「お香」を焚いてごまかしてみました。

仕事の後なので、疲れとアルコールの相乗効果で結構はやくに酔いが回りました。
こんな感じで、ペットボトルにワインのキャップを間違えて被せてたり(笑)

じゃぁ。もう寝ましょうと寝たのが23時半頃。
夕方から数時間でなんだか中身の濃い時間を過ごしました。
2014 雪の箱根旅 その②に続きます。

ちょうど、誕生日が近いこともあり大学時代からの悪友が「じゃあ、今年の誕生祝に温泉1泊プレゼントでどう?」と。
彼女とは日本国内&イタリアと何度も一緒に旅している。悪友は旅の友でもあるのです。
で、仕事帰りにお弁当&ビールを買って特急電車の車中、近況報告をしながら一路箱根へ。

あっという間の1時間半弱。小田原から箱根登山鉄道で箱根湯本へ。

箱根湯本に到着。

仕事帰りなので、箱根湯本についたのが21時ころ。
宿の送迎バスはとっくに終わっているので、宿まで歩いていきます。途中、道に迷ったけど夜空にそびえる満開の白梅を見つけたり、街角にある温泉の湧きでるオブジェに冷えた手をつけてみたり。ほろ酔いで楽しい散策になりました。
宿はこんな感じ。

二人ではもったいないほどの広さ。同じ宿で違うタイプの部屋もあったけど、ベッドがあるだけの洋室で、「せっかくなら温泉入った後、ゴロゴロしたい!」と思って、こちらを選びました。(宿を選んだのは私)
こちらのお宿には露天風呂が1つしかなく、女性は到着した日の0時までの利用となっていたので、露天風呂へ即行しました。
カメラを忘れてしまい、写真はないですがとても素敵な露天風呂でした。
時間が遅かったので私たち2人、貸切状態。
泳いじゃったり~。
夜空を見上げながら日ごろの疲れを発散!
ホッとする時間を過ごしました。
風呂上りは、買い込んできたツマミで部屋飲み(笑)

箱根湯本のお土産コーナーで買ってきたニンニクの醤油漬け。

食べきれるかなぁ~。と2人で言っていましたが、心配なんか必要ありませんでした。
チップ〇ターに生ハム、ブラックペッパーチーズ、ニンニク醤油漬けを乗せてカナッペ風にしたところ、これが予想外においしくて、あっという間に食べきりました。

ニンニク、かなり食べたので部屋がにんにく臭い(笑)
持参していたMy癒しグッズの「お香」を焚いてごまかしてみました。

仕事の後なので、疲れとアルコールの相乗効果で結構はやくに酔いが回りました。
こんな感じで、ペットボトルにワインのキャップを間違えて被せてたり(笑)

じゃぁ。もう寝ましょうと寝たのが23時半頃。
夕方から数時間でなんだか中身の濃い時間を過ごしました。
2014 雪の箱根旅 その②に続きます。

スポンサーサイト