香りの贈り物
先日、お土産をいただきました。

もしや!!

私の好きな「lisn」のお香です♪

わ~い♪
京都に行くと時間があれば四条にある「lisn」で気に入った香りを探して求めます。
今回いただいたのは「spring "水色の樹のそばで"」という8種類の香りの入ったものでした。
お香それぞれのイメージ(名前)がまた素敵なんですよ。
No.268 陽光に手を透かす
No.286 若草色のエンピツ
No.31 白木蓮と碧い空
No.239 パステルで描く横顔
No.291 ハミングで輪唱した
No.230 おしゃべりな空豆のスープ
No.270 最初のページをめくる
No.47 咲きはじめたゆめ
最初に焚いたのは、気になったネーミング「おしゃべりな空豆のスープ」でした。
美味しそうな気がしたので(笑)
実際に、スパイシーな香りでしたよ。
8種類もあると何を焚こうか迷いますが、迷えるほど種類があるのが贅沢でもあり♪
ありがとうございます♪


もしや!!

私の好きな「lisn」のお香です♪

わ~い♪
京都に行くと時間があれば四条にある「lisn」で気に入った香りを探して求めます。
今回いただいたのは「spring "水色の樹のそばで"」という8種類の香りの入ったものでした。
お香それぞれのイメージ(名前)がまた素敵なんですよ。
No.268 陽光に手を透かす
No.286 若草色のエンピツ
No.31 白木蓮と碧い空
No.239 パステルで描く横顔
No.291 ハミングで輪唱した
No.230 おしゃべりな空豆のスープ
No.270 最初のページをめくる
No.47 咲きはじめたゆめ
最初に焚いたのは、気になったネーミング「おしゃべりな空豆のスープ」でした。
美味しそうな気がしたので(笑)
実際に、スパイシーな香りでしたよ。
8種類もあると何を焚こうか迷いますが、迷えるほど種類があるのが贅沢でもあり♪
ありがとうございます♪

スポンサーサイト