2014年・夏 鎌倉江の島散策 その⑥
「2014年・夏 鎌倉江の島散策」、最終話です。
7月の三連休中日、思い立って鎌倉方面行こうと行ってきました。
今回も江ノ電の1日乗車券「のりおりくん」を最大限に活用すべく、小刻みに乗車・下車しました(笑)
江ノ島から江の島駅へ戻り、江ノ電に乗る前にまず訪れたのが江の島駅そばの「瀧口寺」

江ノ島から遠く、五重塔?が見えたのでやってきました。
ちょうど、骨董市をやってましたよ。

特に興味もないので(笑) 参拝して五重塔へ・・・・・

行きませんでした。
もう、暑くて暑くて・・・・足が前に進みませんでした。

涼しげなお顔の仏像様に別れを告げて、江の島駅から「稲村ヶ崎」へ。

稲村ヶ崎と言えば思い浮かぶのは「稲村ジェーン」って映画ですね。
観たことはないのですが、サザン・オールスターズの桑田さんが監督だったので、よく覚えてます。
サウンドトラックになっている「真夏の果実」は好きですね。
これまで何度もこの界隈に来ているのに、稲村ヶ崎に実際来たのは初めて。
すっきりと晴れていれば富士山と江の島の2ショットがみられるんですけどね。

海辺で遊ぶ女の子。

夕焼けだったら「金曜ロードショー」のオープニングに出てきそうなカップル。

兄妹?彼氏彼女?な小学生か中学生のボディボーダー?

海辺で楽しそう~。
私は汗だくで、稲村ケ崎の公園まで。
枯れてるけど枯れた感じが好きな紫陽花。

このアンティークん感じの色合いが好きなんですよね~。

で?公園からの眺めは?
撮ってませんでした。。。。
ここでスタミナ切れ、、、「夕日も撮るぞ!」と勇んで出てきましたが、もう待てません。
この後、鎌倉まで行っていつもの豆菓子店と漬物屋で買い物して帰宅。
あっけない幕引きの2014年・夏 鎌倉江の島散策です(笑)
お付き合いありがとうございました!
7月の三連休中日、思い立って鎌倉方面行こうと行ってきました。
今回も江ノ電の1日乗車券「のりおりくん」を最大限に活用すべく、小刻みに乗車・下車しました(笑)
江ノ島から江の島駅へ戻り、江ノ電に乗る前にまず訪れたのが江の島駅そばの「瀧口寺」

江ノ島から遠く、五重塔?が見えたのでやってきました。
ちょうど、骨董市をやってましたよ。

特に興味もないので(笑) 参拝して五重塔へ・・・・・

行きませんでした。
もう、暑くて暑くて・・・・足が前に進みませんでした。

涼しげなお顔の仏像様に別れを告げて、江の島駅から「稲村ヶ崎」へ。

稲村ヶ崎と言えば思い浮かぶのは「稲村ジェーン」って映画ですね。
観たことはないのですが、サザン・オールスターズの桑田さんが監督だったので、よく覚えてます。
サウンドトラックになっている「真夏の果実」は好きですね。
これまで何度もこの界隈に来ているのに、稲村ヶ崎に実際来たのは初めて。
すっきりと晴れていれば富士山と江の島の2ショットがみられるんですけどね。

海辺で遊ぶ女の子。

夕焼けだったら「金曜ロードショー」のオープニングに出てきそうなカップル。

兄妹?彼氏彼女?な小学生か中学生のボディボーダー?

海辺で楽しそう~。
私は汗だくで、稲村ケ崎の公園まで。
枯れてるけど枯れた感じが好きな紫陽花。

このアンティークん感じの色合いが好きなんですよね~。

で?公園からの眺めは?
撮ってませんでした。。。。
ここでスタミナ切れ、、、「夕日も撮るぞ!」と勇んで出てきましたが、もう待てません。
この後、鎌倉まで行っていつもの豆菓子店と漬物屋で買い物して帰宅。
あっけない幕引きの2014年・夏 鎌倉江の島散策です(笑)
お付き合いありがとうございました!

スポンサーサイト