秋の花 その①
またまた台風のようですね。
週末ごとに台風、もう勘弁してほしい。
日本各地、被害がないことを願います。。。
さて、長いこと続いた「2014京都 初秋」ですが、掲載の間、都内のいろんなところへ行ってきました。
昭和記念公園・神代植物園・自然教育園・芦花公園などなど。
彼岸花からコスモまで秋の花々を撮ってきたので、今日からは「秋の花」シリーズです。
まずは、昭和記念公園のコスモス。

一面のコスモスです。5月には一面のポピーでしたが、コスモスもとてもきれいですね。

例によってたくさんの人出でしたが、映らないように頑張りました(笑)

濃い紅色、薄いピンク、白いコスモスは見慣れていますが、薄い黄色のコスモスは初めて見たかも。

撮っても撮っても撮り足りないくらいにシャッターを切りまくりました。

薄い花弁が愛らしい花です。

昭和記念公園はちょっと遠いし、広くて歩き疲れるので行くのにちょっと躊躇しましたが、行ってよかったと思いました。
こんなきれいなコスモス畑、都内でみられるところはないですから。

コスモスは咲く時期が違うものが数種植わっており9月下旬から10月中旬まで楽しめるようになっています。
そして、まだ咲いていませんでしたがコスモスの次は「赤そば」の花が咲くようです。
そちらも撮れたら撮りたいなぁ。
秋の花 その②へ続きます。

週末ごとに台風、もう勘弁してほしい。
日本各地、被害がないことを願います。。。
さて、長いこと続いた「2014京都 初秋」ですが、掲載の間、都内のいろんなところへ行ってきました。
昭和記念公園・神代植物園・自然教育園・芦花公園などなど。
彼岸花からコスモまで秋の花々を撮ってきたので、今日からは「秋の花」シリーズです。
まずは、昭和記念公園のコスモス。

一面のコスモスです。5月には一面のポピーでしたが、コスモスもとてもきれいですね。

例によってたくさんの人出でしたが、映らないように頑張りました(笑)

濃い紅色、薄いピンク、白いコスモスは見慣れていますが、薄い黄色のコスモスは初めて見たかも。

撮っても撮っても撮り足りないくらいにシャッターを切りまくりました。

薄い花弁が愛らしい花です。

昭和記念公園はちょっと遠いし、広くて歩き疲れるので行くのにちょっと躊躇しましたが、行ってよかったと思いました。
こんなきれいなコスモス畑、都内でみられるところはないですから。

コスモスは咲く時期が違うものが数種植わっており9月下旬から10月中旬まで楽しめるようになっています。
そして、まだ咲いていませんでしたがコスモスの次は「赤そば」の花が咲くようです。
そちらも撮れたら撮りたいなぁ。
秋の花 その②へ続きます。

スポンサーサイト