2014年秋・京都 その⑦
ホテルチェックイン予定は20時にしてましたが、歩き疲れて15時過ぎに到着(笑)
小一時間休んで夕飯へ。
電車に乗ろうかとも思ったのですが、結局歩いていきました。
ホテルから高台寺まで約2.6キロを。
なぜって、おいしい料理をおいしくいただくのにお腹をう~~~~んと空かせるため(笑)
そして予約時間1分前に到着、席についてのどを潤して。
まずは前菜盛り合わせ。

かなりボリュームがあります。
8種類ほどの前菜と自家製パンで結構お腹が満たされてしまいます。
周囲はコースを食べていましたが、おそらくコースでは多いかな。(飲むから私・・・・)
そして、本当のお目当てオニオングラタンスープ!

これが食べたくて通っているといっても過言ではありません。
こちらのオニオングラタンスープ、一度食べたら病み付きです。
しっかり炒められた玉葱♪甘みがスープに溶け込んで、濃厚~。
チーズをたっぷり振り掛けていただきました。
なんと、前菜とオニオングラタンスープでお腹いっぱい(笑)メインやパ勧められてももう無理~。
ありがとう。本当にありがとう。もう大満足。
オニオングラタンスープが食べたくて毎回やってくるんですよ。とお店の方にお話ししてお別れ。
幸せ~。
外へ出たらもうすっかり真っ暗。
法観寺の塔が煌々と照らされていました。

ちょっと酔っぱらいなので手振れもしつつ・・・・(何枚も撮ってなんとか撮れました)

今回は高台寺のライトアップは行かないと決めていましたが、近くまで行ってみましょう。

京都タワー。

高台寺。

高台寺の鐘。

月真院(だと思います)

とにかく、よく歩きよく食べた1日目でした。(最終の歩数は25000歩超えでした)
2014年秋・京都 その⑧へ続きます。
小一時間休んで夕飯へ。
電車に乗ろうかとも思ったのですが、結局歩いていきました。
ホテルから高台寺まで約2.6キロを。
なぜって、おいしい料理をおいしくいただくのにお腹をう~~~~んと空かせるため(笑)
そして予約時間1分前に到着、席についてのどを潤して。
まずは前菜盛り合わせ。

かなりボリュームがあります。
8種類ほどの前菜と自家製パンで結構お腹が満たされてしまいます。
周囲はコースを食べていましたが、おそらくコースでは多いかな。(飲むから私・・・・)
そして、本当のお目当てオニオングラタンスープ!

これが食べたくて通っているといっても過言ではありません。
こちらのオニオングラタンスープ、一度食べたら病み付きです。
しっかり炒められた玉葱♪甘みがスープに溶け込んで、濃厚~。
チーズをたっぷり振り掛けていただきました。
なんと、前菜とオニオングラタンスープでお腹いっぱい(笑)メインやパ勧められてももう無理~。
ありがとう。本当にありがとう。もう大満足。
オニオングラタンスープが食べたくて毎回やってくるんですよ。とお店の方にお話ししてお別れ。
幸せ~。
外へ出たらもうすっかり真っ暗。
法観寺の塔が煌々と照らされていました。

ちょっと酔っぱらいなので手振れもしつつ・・・・(何枚も撮ってなんとか撮れました)

今回は高台寺のライトアップは行かないと決めていましたが、近くまで行ってみましょう。

京都タワー。

高台寺。

高台寺の鐘。

月真院(だと思います)

とにかく、よく歩きよく食べた1日目でした。(最終の歩数は25000歩超えでした)
2014年秋・京都 その⑧へ続きます。

スポンサーサイト