2015 春 吉祥寺・井の頭 その②
井の頭公園で梅を撮っていたら

梅の木の足元に何やら咲いている。

拡大してみる。

ん?サフラン?
いえ、これは「春サフラン」と称される「クロッカス」です。食用にはなりません。

似ているんですけどね。
梅の花に気をとられて気づきませんでした。

こちらは山茱萸(サンシュユ)。まだつぼみですね。

これから本格的に暖かくなれば桃・桜、チューリップ、ハナミズキなどなど華やかに花が咲く季節♪
楽しみ~。
この日は風が強くてボートに乗る人も少なかったけど、お花見のころはボートに乗る人でいっぱいだろうなぁ。

噴水のしぶきがキラキラときれいでした。

水鳥がひょっこり水面下から現れてびっくり。

沈丁花の花も咲き始めていましたよ。

井の頭公園からランチのお店まで街撮り。
レストランのディスプレイも春らしい。

こちらにもミモザの花が。満開になるころにまた来てみよう。

金色の葡萄もなんだかかっこよくてパチリ。

2015 春 吉祥寺・井の頭 その③に続きます。

梅の木の足元に何やら咲いている。

拡大してみる。

ん?サフラン?
いえ、これは「春サフラン」と称される「クロッカス」です。食用にはなりません。

似ているんですけどね。
梅の花に気をとられて気づきませんでした。

こちらは山茱萸(サンシュユ)。まだつぼみですね。

これから本格的に暖かくなれば桃・桜、チューリップ、ハナミズキなどなど華やかに花が咲く季節♪
楽しみ~。
この日は風が強くてボートに乗る人も少なかったけど、お花見のころはボートに乗る人でいっぱいだろうなぁ。

噴水のしぶきがキラキラときれいでした。

水鳥がひょっこり水面下から現れてびっくり。

沈丁花の花も咲き始めていましたよ。

井の頭公園からランチのお店まで街撮り。
レストランのディスプレイも春らしい。

こちらにもミモザの花が。満開になるころにまた来てみよう。

金色の葡萄もなんだかかっこよくてパチリ。

2015 春 吉祥寺・井の頭 その③に続きます。

スポンサーサイト