2015 春 山梨県勝沼 その⑤
原茂ワインのカフェ「カーサ・ダ・ノーマ」でたっぷりランチをいただいたので、腹ごなしをせねば・・・
原茂ワインを後にして・・・

Google先生で次の目的地への経路検索、でも、本当にこっちでいいの?という道・・・
ぶどう畑の中を歩いていると、こんな光景が。

なるほど、葉が茂る前のぶどう棚を洗濯干しに活用ですか。なかなかGoodアイデア!生活の知恵。
お庭の綺麗なお宅で咲いていた勿忘草?とハナニラ。

タンポポが至る所に咲いているんですが、何かに活用できないのかというくらい大量なんですよ。

八重桜。

矢車草。

そして、天然の干しぶどう?!

これって食べたら甘いのかなぁ。怖いから試さなかったけど(笑)
露地の葡萄はまだこんなくらいの芽吹き具合なんですが、

ビニールハウスの葡萄はもう花が咲いていました。

ずいぶんと成長具合に差が出るんですね。
そうこうしているうちにいつの間にか目的地についていました。

2015 春 山梨県勝沼 その⑥へ続きます。

原茂ワインを後にして・・・

Google先生で次の目的地への経路検索、でも、本当にこっちでいいの?という道・・・
ぶどう畑の中を歩いていると、こんな光景が。

なるほど、葉が茂る前のぶどう棚を洗濯干しに活用ですか。なかなかGoodアイデア!生活の知恵。
お庭の綺麗なお宅で咲いていた勿忘草?とハナニラ。

タンポポが至る所に咲いているんですが、何かに活用できないのかというくらい大量なんですよ。

八重桜。

矢車草。

そして、天然の干しぶどう?!

これって食べたら甘いのかなぁ。怖いから試さなかったけど(笑)
露地の葡萄はまだこんなくらいの芽吹き具合なんですが、

ビニールハウスの葡萄はもう花が咲いていました。

ずいぶんと成長具合に差が出るんですね。
そうこうしているうちにいつの間にか目的地についていました。

2015 春 山梨県勝沼 その⑥へ続きます。

スポンサーサイト