2015 秋・徳島その④
今回の帰省は1つ目的がありまして、高知の日曜市に行きたかった。
だから、帰省中の日曜だったこの日は両親の用事が済んでから、一路、高知へ!

本当は朝いちばん出かけたかったけど、そうもいかず時間は11時前。
「あぁ、そうだ。最近できた”室戸世界ジオパークセンター”寄ってみよう」と父・・・・・
しゃーない、寄ってみましょ。

ちょうど「とんがり市場」という催しが近くでやっているようで、シャトルバスが出ていました。
ジオパーク前もちょっとした露店が出ていて、THE シルバーウィークな雰囲気。
さて、入りましょう。

エントランスすぐ、海の中をイメージしたのでしょう。青い光が差し込んできれいです。

1階には室戸の地形がどのように形成されたかとても分かりやすい解説映像、展示がされており興味深く、最後まで見てしまいました。ほかにも自然と、歴史と、生活文化、食文化と室戸をいろんな角度から紹介・解説していてなかなか面白かったです。
弘法大使が祈っている映像などもお経に聞き入ってしまった。
2階に上がると企画展『海洋堂フィギュアで見る まがり博士と秘密の海』が展示されていました。

フィギュアがかわいらしい♪

海の世界をコンパクトかつメルヘンに表現していました。

10/25(日)までの期間限定展示のようです。
2階のフリースペースから見える風景も見晴らしがよくて気持ちいい。

1階のカフェコーナー。

地元の物産・土産も販売していて見ているだけで楽しい。

なかなか良い観光スポットになりそうです。
(お子さん連れにはいいかも)
◇室戸世界ジオパークセンター http://www.muroto-geo.jp/

ゆっくり見たいけど、やっぱり気になる日曜市!
早く行こうよ!いいものが売り切れてしまう!

お昼も過ぎているけど途中で「アイスクリン」食べただけで、高知へ向かいます。
南国市あたりで見えてくる住宅地の丘?山?

以前より家が増えてる!すごい密集してますね。

まぁ、あそこなら南海沖地震が来ても津波は心配なさそうだ。
日曜市まであと少し!
2015 秋・徳島その⑤へ続きます。

だから、帰省中の日曜だったこの日は両親の用事が済んでから、一路、高知へ!

本当は朝いちばん出かけたかったけど、そうもいかず時間は11時前。
「あぁ、そうだ。最近できた”室戸世界ジオパークセンター”寄ってみよう」と父・・・・・
しゃーない、寄ってみましょ。

ちょうど「とんがり市場」という催しが近くでやっているようで、シャトルバスが出ていました。
ジオパーク前もちょっとした露店が出ていて、THE シルバーウィークな雰囲気。
さて、入りましょう。

エントランスすぐ、海の中をイメージしたのでしょう。青い光が差し込んできれいです。

1階には室戸の地形がどのように形成されたかとても分かりやすい解説映像、展示がされており興味深く、最後まで見てしまいました。ほかにも自然と、歴史と、生活文化、食文化と室戸をいろんな角度から紹介・解説していてなかなか面白かったです。
弘法大使が祈っている映像などもお経に聞き入ってしまった。
2階に上がると企画展『海洋堂フィギュアで見る まがり博士と秘密の海』が展示されていました。

フィギュアがかわいらしい♪

海の世界をコンパクトかつメルヘンに表現していました。

10/25(日)までの期間限定展示のようです。
2階のフリースペースから見える風景も見晴らしがよくて気持ちいい。

1階のカフェコーナー。

地元の物産・土産も販売していて見ているだけで楽しい。

なかなか良い観光スポットになりそうです。
(お子さん連れにはいいかも)
◇室戸世界ジオパークセンター http://www.muroto-geo.jp/

ゆっくり見たいけど、やっぱり気になる日曜市!
早く行こうよ!いいものが売り切れてしまう!

お昼も過ぎているけど途中で「アイスクリン」食べただけで、高知へ向かいます。
南国市あたりで見えてくる住宅地の丘?山?

以前より家が増えてる!すごい密集してますね。

まぁ、あそこなら南海沖地震が来ても津波は心配なさそうだ。
日曜市まであと少し!
2015 秋・徳島その⑤へ続きます。

スポンサーサイト