2015 初秋の鎌倉・江の島へ⑥(最終回)
Garden Houseで美味しいランチをいただいた後は、再び江ノ電に揺られて~
江の島へ!

ンーーーー????浜辺にソファ??
くつろぐオジサン?

特等席ですなぁ。でもお天気がこの辺から怪しくなってきた・・・・
お天気にかかわらず、江の島はゲキコミ!縁日か!ってくらいの人です。

まずはお目当てのご当地ソフトクリームを♪
「江の島珈琲ソフトクリーム」

ほろ苦い珈琲がかかっていてなかなかの大人の味です。
お出かけしたらその土地で食べられるソフトクリームを食べずにはいられないので、鎌倉でもこれまでに
「紅芋ソフト」「金ゴマソフト」「はちみつソフト」と食べましたので、今回は2度目ですが友人が食べたことなかったので、
「江の島ソフト」を食べてもらいたかったのです。
無事、味わってもらったら江の島のてっぺんに向かってLET’S GO!

ランチでお腹いっぱいの上にソフトクリームを食べたので腹ごなしにエスカー(エスカレーター)は使わず、徒歩で上がります。

にしても、、、雨がぱらつき始めて不安だ・・・(カメラがぬれたら困る)

何だかんだ言いながら江の島のてっぺん「サミュエル・コッキング苑」前までやってきました。
サミュエル・コッキング苑の前のフードコートではタコせんべいに長蛇の列。参道にもお店があるのですが、あっちよりはまだ並んでないけど、それでもすごいなぁ。

だいたいはサミュエル・コッキング苑で引き返すのですが、その先へ行ったことがないという友人をその先へ案内する。
(私は1度、岩屋堂まで行っているので2度目)

途中、「火曜サスペンス」に出てきそうな断崖絶壁を見つつ、

先へ進むと「こんなににぎわてるの?」って思うくらい人がいました。

意外とみなさん、遠くまで足を運ぶんですね。
連休ってこともあると思いますが、本当に人が多くてビックリ。
奥津の宮まで行って参拝。

まだ先へ行くと結構急な階段があり岩屋堂まで行けるのですが、すでに膝が笑いだしてる2人はそこまではいかず、ここでUターン。
かわいい猫に遭遇しました。

雨が結構ぱらついたので参道入り口に着く前にカメラはしまうことに。

ここから先は写真なし。
横浜へ向かってお気に入りの「Marks House CAFE'」へ友人を案内したかったけど、天気が崩れてきたことと足が結構疲れてしまったので、帰路につきました。
早朝から活動したので心地よい疲労とともに、夜はぐっすりと眠れました。
充実の連休初日でした。
これにて2015 初秋の鎌倉・江の島へ終わりです~。

江の島へ!

ンーーーー????浜辺にソファ??
くつろぐオジサン?

特等席ですなぁ。でもお天気がこの辺から怪しくなってきた・・・・
お天気にかかわらず、江の島はゲキコミ!縁日か!ってくらいの人です。

まずはお目当てのご当地ソフトクリームを♪
「江の島珈琲ソフトクリーム」

ほろ苦い珈琲がかかっていてなかなかの大人の味です。
お出かけしたらその土地で食べられるソフトクリームを食べずにはいられないので、鎌倉でもこれまでに
「紅芋ソフト」「金ゴマソフト」「はちみつソフト」と食べましたので、今回は2度目ですが友人が食べたことなかったので、
「江の島ソフト」を食べてもらいたかったのです。
無事、味わってもらったら江の島のてっぺんに向かってLET’S GO!

ランチでお腹いっぱいの上にソフトクリームを食べたので腹ごなしにエスカー(エスカレーター)は使わず、徒歩で上がります。

にしても、、、雨がぱらつき始めて不安だ・・・(カメラがぬれたら困る)

何だかんだ言いながら江の島のてっぺん「サミュエル・コッキング苑」前までやってきました。
サミュエル・コッキング苑の前のフードコートではタコせんべいに長蛇の列。参道にもお店があるのですが、あっちよりはまだ並んでないけど、それでもすごいなぁ。

だいたいはサミュエル・コッキング苑で引き返すのですが、その先へ行ったことがないという友人をその先へ案内する。
(私は1度、岩屋堂まで行っているので2度目)

途中、「火曜サスペンス」に出てきそうな断崖絶壁を見つつ、

先へ進むと「こんなににぎわてるの?」って思うくらい人がいました。

意外とみなさん、遠くまで足を運ぶんですね。
連休ってこともあると思いますが、本当に人が多くてビックリ。
奥津の宮まで行って参拝。

まだ先へ行くと結構急な階段があり岩屋堂まで行けるのですが、すでに膝が笑いだしてる2人はそこまではいかず、ここでUターン。
かわいい猫に遭遇しました。

雨が結構ぱらついたので参道入り口に着く前にカメラはしまうことに。

ここから先は写真なし。
横浜へ向かってお気に入りの「Marks House CAFE'」へ友人を案内したかったけど、天気が崩れてきたことと足が結構疲れてしまったので、帰路につきました。
早朝から活動したので心地よい疲労とともに、夜はぐっすりと眠れました。
充実の連休初日でした。
これにて2015 初秋の鎌倉・江の島へ終わりです~。

スポンサーサイト