年末の横浜 その⑥
MarksHouseCafeでのんびりしすぎて(あまりに居心地よくて)、時間は11時前。
東京にずっと住んでいて横浜に何度も来ているにもかかわらず、洋館巡りをしたことのない友人を、
徳島出身の私がご案内~(笑)
まずは、エリスマン邸。

12月の半ばに差し掛かろうというのに、まだまだ紅葉が楽しめるなんてラッキー。

白い壁にグリーンの建具、黄色い銀杏の葉っぱがいい感じにマッチしてますね。

中はクリスマスイベントでクリスマスの飾り付けがされていました。
(山手の洋館それぞれでテーマを決めて展示していました)

前回はハロウィンでカボチャや骸骨のディスプレイだったけど、クリスマスのほうがかわいくていいな。

いたるところに作品が展示してありました。

クリスタルのオーナメントが飾られているモミの木はキラキラときれいでした。

光の反射を撮るのは本当にむつかしい・・・・

テーブルセットもハロウィンはお化けの飾り付けで「非日常」な感じでしたが、クリスマスだとよい感じ♪

作家さんについて控えてき忘れたけど、興味深い作品ばかり。

手が込んでるなぁ~。

二階に上がってもどのお部屋も展示がされていて、入館客でにぎわっていました(写らないように撮るのに一苦労)

窓から見えるイチョウが色鮮やかですがすがしい。

天気予報では雨のち曇りだったのにこんなにお天気が良くってラッキーでした。

やっぱり私は「晴れ女」(笑)

な~んて、友人に自画自賛してしまった。

一通りを見て回ったので次へ移動です~。

年末の横浜 その⑦へ続きます。

東京にずっと住んでいて横浜に何度も来ているにもかかわらず、洋館巡りをしたことのない友人を、
徳島出身の私がご案内~(笑)
まずは、エリスマン邸。

12月の半ばに差し掛かろうというのに、まだまだ紅葉が楽しめるなんてラッキー。

白い壁にグリーンの建具、黄色い銀杏の葉っぱがいい感じにマッチしてますね。

中はクリスマスイベントでクリスマスの飾り付けがされていました。
(山手の洋館それぞれでテーマを決めて展示していました)

前回はハロウィンでカボチャや骸骨のディスプレイだったけど、クリスマスのほうがかわいくていいな。

いたるところに作品が展示してありました。

クリスタルのオーナメントが飾られているモミの木はキラキラときれいでした。

光の反射を撮るのは本当にむつかしい・・・・

テーブルセットもハロウィンはお化けの飾り付けで「非日常」な感じでしたが、クリスマスだとよい感じ♪

作家さんについて控えてき忘れたけど、興味深い作品ばかり。

手が込んでるなぁ~。

二階に上がってもどのお部屋も展示がされていて、入館客でにぎわっていました(写らないように撮るのに一苦労)

窓から見えるイチョウが色鮮やかですがすがしい。

天気予報では雨のち曇りだったのにこんなにお天気が良くってラッキーでした。

やっぱり私は「晴れ女」(笑)

な~んて、友人に自画自賛してしまった。

一通りを見て回ったので次へ移動です~。

年末の横浜 その⑦へ続きます。

スポンサーサイト