2015年_年末帰省④
四万十川で沈下橋を見終わったのが12時前。
ホテルの朝食をたくさん食べたおかげで、まだお腹はすいてないものの、
あまり遅い時間にお昼を食べると夕飯に響く。
父おすすめの場所まで車を走らせつつ、時折「道の駅」に立ち寄る。
結構あっちこっちにあり、いろいろあって楽しい。
しかも安い?
こんなきれいな「千両」が300円です。
(写真に「150円」とあるのは別の丈の短い千両の値段)

色鮮やか~。新年を迎えるのに良いですね。

こちらの「道の駅 なぶら」では刃物の特設販売してました。

ぼちぼち、お腹もすいてきたころやっと到着!
「黒潮本陣」です。

おいしい「カツオのたたき」♪と思いつつ向かいましたが、なんと!
ランチタイムのラストオーダー時間を過ぎており撃沈↓
でもまぁ、久礼湾が奇麗だし、

この景色見れただけでも良しとします。

青い海~。

ここからは高知市内へ急ぎます。
見慣れたチンチン電車。

お世話になった「城西館」

写真はないのですが、デパ地下でケーキを買って帰りました。
(私がおいしいケーキが食べたくて。笑)
実家へ向かう途中、夕日がとてもきれいでした。
車を止められる場所を探していたら、雲間になってしまいましたが。

釣り人は何を釣っているんだろう。

朝日もそうですが夕日も沈みだしたら早い早い。
あっという間に沈んでいきました。

夕日が沈んだら次は月。
前日が満月だったそうですが、まだまだまん丸。

実家そばの国道からとりましたが、三脚ナシはむつかしくまともな写真がありませんでした(苦笑)

盛りだくさんの1日でした。(車に乗ってる時間が多かったけど。笑)
2015年_年末帰省⑤へ続きます。
ホテルの朝食をたくさん食べたおかげで、まだお腹はすいてないものの、
あまり遅い時間にお昼を食べると夕飯に響く。
父おすすめの場所まで車を走らせつつ、時折「道の駅」に立ち寄る。
結構あっちこっちにあり、いろいろあって楽しい。
しかも安い?
こんなきれいな「千両」が300円です。
(写真に「150円」とあるのは別の丈の短い千両の値段)

色鮮やか~。新年を迎えるのに良いですね。

こちらの「道の駅 なぶら」では刃物の特設販売してました。

ぼちぼち、お腹もすいてきたころやっと到着!
「黒潮本陣」です。

おいしい「カツオのたたき」♪と思いつつ向かいましたが、なんと!
ランチタイムのラストオーダー時間を過ぎており撃沈↓
でもまぁ、久礼湾が奇麗だし、

この景色見れただけでも良しとします。

青い海~。

ここからは高知市内へ急ぎます。
見慣れたチンチン電車。

お世話になった「城西館」

写真はないのですが、デパ地下でケーキを買って帰りました。
(私がおいしいケーキが食べたくて。笑)
実家へ向かう途中、夕日がとてもきれいでした。
車を止められる場所を探していたら、雲間になってしまいましたが。

釣り人は何を釣っているんだろう。

朝日もそうですが夕日も沈みだしたら早い早い。
あっという間に沈んでいきました。

夕日が沈んだら次は月。
前日が満月だったそうですが、まだまだまん丸。

実家そばの国道からとりましたが、三脚ナシはむつかしくまともな写真がありませんでした(苦笑)

盛りだくさんの1日でした。(車に乗ってる時間が多かったけど。笑)
2015年_年末帰省⑤へ続きます。

スポンサーサイト