2015年_年末帰省⑪
どんどん更新中~。
国道55線沿いを海を見ながら歩いてたどり着いたのは。。。。

「ひこうせん」

知る人ぞ知るお店です。
店内は落ち着いた雰囲気。

高校時代はなかなか来られなかったけど、来ると食べていたスパゲッティは今もあるのかな?
大盛でおいしかった。
今回はここで待ち合わせ♪
いつもはこの時期混み合ってるけど、ラッキーなことに席が空いていた。

待ち人はまだ移動中だったので先に注文してアイスカフェオレを。

カフェオレを撮っていたら、御両人到着!
待っていたのは「たねまる」さんご夫婦。
SNSがきっかけで知り合い、SNSでコメントはしていたものの実際お目にかかったのは
9月の帰省の際に高知の日曜市で初めて。
それに続いて2度目なのですが、SNSで普段からやり取りしているので、
全く違和感なく、会話に花が咲きました。
もっともっと話をしていたかったのだけど、次の予定があってお別れ。
でもまた帰省したら会いたいな~!
☆たねまるさんについてはこちらの記事をご覧ください。
http://4foglio.blog99.fc2.com/blog-entry-2068.html
たねまるさんご夫婦と別れた後、やってきたのは「NASA PIZZA」

午前中にはやばやテイクアウトの予約をしておきました。
具材や生地が無くなると早じまいしてしまわれる可能性があるので。
NASA PIZZAさんもたねまるさん同様にSNSがきっかけで知りました。
昨年末、今年の9月と2度来店しているのですが名乗ったのは初めてなので、
SNS名と顔がやっと一致されたのではないでしょうか(笑)
焼きたてを持ち帰りたかったので、少し早めに行って待ちかまえました。
こちらのPIZZA、本当においしいんです。
焼きたてマルゲリータ♪

いいかおり~~~。
でももう2枚あるのでまだまだ我慢我慢。
待っている間、店内を撮らせてもらいました。
居心地よさそうでしょう~。

近所にあったら絶対入り浸ってしまう(笑)

9月に来た時はこの席で食べましたが、満席でした。
お子さん連れでも店内が広々しているので、くつろいで食事が出来ていました。

いろんなアクセサリやグッズも販売しています。

可愛いですね。

そうこうしているうちに3枚目の「ほうれん草ベーコン」が焼き上がり!

いそいそ持ち帰り~。

熱いうちに食卓へ。

いや~もう最高!
田舎で本格的窯焼きPIZZAが食べられるなんて、夢にも思わなかった。
これからも末永く続けてほしいです♪
☆NASA PIZZAさんについてはこちらをご覧ください。
http://nasapizzasup.wix.com/nasapizzasup
移住やUターンされて田舎で頑張っている人を見ると応援したいし、
自分にも何かできるかも?と考えるきっかけにもなるかもしれないし、
とにかく応援したい気持ち&SNSでも繋がっていたい気持ちになります。
何かを始めることってすごく勇気がいることだと思うけど、
みなさん、本当にすごいなぁ。と思います。(大変なこともあっての今だと思いますが)
これからも東京から応援しています!
2015年_年末帰省⑫へ続きます。
国道55線沿いを海を見ながら歩いてたどり着いたのは。。。。

「ひこうせん」

知る人ぞ知るお店です。
店内は落ち着いた雰囲気。

高校時代はなかなか来られなかったけど、来ると食べていたスパゲッティは今もあるのかな?
大盛でおいしかった。
今回はここで待ち合わせ♪
いつもはこの時期混み合ってるけど、ラッキーなことに席が空いていた。

待ち人はまだ移動中だったので先に注文してアイスカフェオレを。

カフェオレを撮っていたら、御両人到着!
待っていたのは「たねまる」さんご夫婦。
SNSがきっかけで知り合い、SNSでコメントはしていたものの実際お目にかかったのは
9月の帰省の際に高知の日曜市で初めて。
それに続いて2度目なのですが、SNSで普段からやり取りしているので、
全く違和感なく、会話に花が咲きました。
もっともっと話をしていたかったのだけど、次の予定があってお別れ。
でもまた帰省したら会いたいな~!
☆たねまるさんについてはこちらの記事をご覧ください。
http://4foglio.blog99.fc2.com/blog-entry-2068.html
たねまるさんご夫婦と別れた後、やってきたのは「NASA PIZZA」

午前中にはやばやテイクアウトの予約をしておきました。
具材や生地が無くなると早じまいしてしまわれる可能性があるので。
NASA PIZZAさんもたねまるさん同様にSNSがきっかけで知りました。
昨年末、今年の9月と2度来店しているのですが名乗ったのは初めてなので、
SNS名と顔がやっと一致されたのではないでしょうか(笑)
焼きたてを持ち帰りたかったので、少し早めに行って待ちかまえました。
こちらのPIZZA、本当においしいんです。
焼きたてマルゲリータ♪

いいかおり~~~。
でももう2枚あるのでまだまだ我慢我慢。
待っている間、店内を撮らせてもらいました。
居心地よさそうでしょう~。

近所にあったら絶対入り浸ってしまう(笑)

9月に来た時はこの席で食べましたが、満席でした。
お子さん連れでも店内が広々しているので、くつろいで食事が出来ていました。

いろんなアクセサリやグッズも販売しています。

可愛いですね。

そうこうしているうちに3枚目の「ほうれん草ベーコン」が焼き上がり!

いそいそ持ち帰り~。

熱いうちに食卓へ。

いや~もう最高!
田舎で本格的窯焼きPIZZAが食べられるなんて、夢にも思わなかった。
これからも末永く続けてほしいです♪
☆NASA PIZZAさんについてはこちらをご覧ください。
http://nasapizzasup.wix.com/nasapizzasup
移住やUターンされて田舎で頑張っている人を見ると応援したいし、
自分にも何かできるかも?と考えるきっかけにもなるかもしれないし、
とにかく応援したい気持ち&SNSでも繋がっていたい気持ちになります。
何かを始めることってすごく勇気がいることだと思うけど、
みなさん、本当にすごいなぁ。と思います。(大変なこともあっての今だと思いますが)
これからも東京から応援しています!
2015年_年末帰省⑫へ続きます。

スポンサーサイト