2015年_年末帰省⑯
帰省7日目は大晦日です。
大晦日だし?なんだかんだやって?ずっと家にいたのですが、
ちょっと飽きてきたので近所をウロウロ。

THE 田舎!
「畑貸します」って。。。(笑)

やっぱりTHE 田舎!
ビニールハウスの骨組みがあるので、使い道ありそうだけど。

路地を抜けていくとあるのが、

「願行寺」(同級生の実家なんです。覗いてみたけど、いませんでした)

そこから商店街へ。

あんまり人通り無いですが・・・・

年末年始は商店街に万国旗が飾られて賑やかな雰囲気になります。

元は旅館?民宿?だったところのディスプレイ。

水槽を見るのが好きだったなぁ~。

商店街を宍喰漁港方面へ抜けると宍喰川があります。

帰省してずっと快晴だったのに、ちょっと雲行きが怪しい・・・

ずっと向こうに見える雑木林の方へ行ってみます。

この辺りは幼稚園か保育園のマラソン大会で走ったなぁ。
(画像右手の山は「愛宕山(あたごんさん)」神社があります。津波の避難所でもあります)

雨がぽつぽつしてきたぞ・・・(傘持っていない。汗)

雑木林に到着。

ここは小学校のころ、猫をこっそり飼っていた場所。
残念ながらその子猫がもらわれていったのかどうか、記憶がないのですが・・・・
どうなったのか。と考えながらもう少し歩いてみます。
2015年_年末帰省⑰へ続きます。

大晦日だし?なんだかんだやって?ずっと家にいたのですが、
ちょっと飽きてきたので近所をウロウロ。

THE 田舎!
「畑貸します」って。。。(笑)

やっぱりTHE 田舎!
ビニールハウスの骨組みがあるので、使い道ありそうだけど。

路地を抜けていくとあるのが、

「願行寺」(同級生の実家なんです。覗いてみたけど、いませんでした)

そこから商店街へ。

あんまり人通り無いですが・・・・

年末年始は商店街に万国旗が飾られて賑やかな雰囲気になります。

元は旅館?民宿?だったところのディスプレイ。

水槽を見るのが好きだったなぁ~。

商店街を宍喰漁港方面へ抜けると宍喰川があります。

帰省してずっと快晴だったのに、ちょっと雲行きが怪しい・・・

ずっと向こうに見える雑木林の方へ行ってみます。

この辺りは幼稚園か保育園のマラソン大会で走ったなぁ。
(画像右手の山は「愛宕山(あたごんさん)」神社があります。津波の避難所でもあります)

雨がぽつぽつしてきたぞ・・・(傘持っていない。汗)

雑木林に到着。

ここは小学校のころ、猫をこっそり飼っていた場所。
残念ながらその子猫がもらわれていったのかどうか、記憶がないのですが・・・・
どうなったのか。と考えながらもう少し歩いてみます。
2015年_年末帰省⑰へ続きます。

スポンサーサイト