熊本地震義援金を募金に
今日から5月ですね。本日は五月晴れ!
4月最後の昨日も気持ちの良いお天気だったので、ふらりと表参道/un cafeへ。
いつも夜に伺うことが多いのでランチは久々。
クラブハウスサンドイッチのセットにしました。

顎が外れそうなくらい分厚いサンドイッチで、食べごたえありました!
お腹も満たされて幸せ~。
で、忘れてならない「熊本地震の義援金」
今回の地震で交通網の復旧の速さには本当に驚きなのです。
ガスも昨日、復旧したとこと。
でもね。
ライフラインが復旧したから「大丈夫」というわけではないと思います。
住んでいた自宅が倒壊・半倒壊で避難所生活の方はたくさんいます。
まだまだこれからが本当の復旧です。
だから、今回も募金してきました。

もう2度ほど、被災地のSさんたちへ義援金を送金したそうです。
義援金を使って現地では当人たちも被災者なのにも関わらず、ほかの被災者の方に
温かい食事を提供されています。
******
熊本のお店では、毎日彼ららしい「動かない炊き出し」と称し
お店で炊き出しを行っています。
「お店に食べに来ても
オフィスのみんなの分を持ち帰り、でも
避難所に寄るので持っていきたい、でも
夜ゴハン用に持ち帰りたい、でも
好きな様に利用してください
全国の有志一同からの資金・食材・物資で運営されています。
全て無料ですが、遠慮はしないでドシドシいらしてください!」
******
こんな風に頑張っています。
本当に頭が下がります。
少ししかできないけど、できることで応援したいな、と思います!
現金でなくとも義援金を送ることはできます!
■docomoポイント
※dポイントクラブ会員(ドコモの回線をご契約のお客様が対象です)※
・受付期間 : 2016年4月16日(土曜)午後6時~2016年5月9日(月曜)午後5時
・受付内容 : ドコモポイントを100ポイント単位で寄付することができます。
(100ポイント=100円として当社が寄付先に寄付いたします)※
・アクセス方法※2
(1)iモード/スマートフォンから利用する場合
dポイントクラブサイトからご利用いただけます。
ご利用にあたっては、「ネットワーク暗証番号」または「dアカウント」が必要です。
・iMenu → お客様サポート → dポイントクラブ/会員の方はコチラ
→ dポイントクラブ(お知らせ)
・dmenu → dポイントクラブ(お知らせ)
(2)パソコンから利用する場合
<個人のお客様>
・ドコモのホームページ → お客様サポート → dポイントクラブ
→ dポイントクラブ(お知らせ)
https://dpoint.jp/ctrw/…/use/charity/charity_use_detail.html
<法人のお客様>
・ドコモのホームページ → 法人のお客様へ → ドコモビジネスオンライン
→ ビジネスプレミアクラブ(ログイン・詳細はこちら)
→ ドコモビジネスプレミアクラブからのお知らせ
■JALマイレージ
・受付期間 : 2016年4月15日(金)17:00~5月31日(火)23:59 (日本時間)
・受付内容 : 500マイル(500円に相当)を1口とするマイル寄付
・受付方法 : JALホームページにおいて、1口単位の寄付を受け付けます。
・詳細HP : http://www.jal.co.jp/jalmile/use/charity/
■ANAマイレージ
・受付期間 : 2016年5月31日 23:59 (日本時間)まで
・受付内容 : 1マイルから、マイルによる寄付を承ります。
・受付方法 : ANAホームページにおいて
・詳細HP : https://www.ana.co.jp/amc/news/info/201604/mileage-donation/
※携帯会社各社でポイントによる義援金受付しているかもしれませんが、
ここでは私が実際に募金したものを記載しています※
現金による義援金については、引き続き東京/表参道にあるun caféへ持参しようと思います。
■東京/表参道「un cafe」にて熊本地震義援金募集中
◇un cafe Facebook https://www.facebook.com/アンカフェ-145379972174630/?pnref=story
◇un cafe 店舗情報 http://www.uncafe-tokyo.com/information/index.html
4月最後の昨日も気持ちの良いお天気だったので、ふらりと表参道/un cafeへ。
いつも夜に伺うことが多いのでランチは久々。
クラブハウスサンドイッチのセットにしました。

顎が外れそうなくらい分厚いサンドイッチで、食べごたえありました!
お腹も満たされて幸せ~。
で、忘れてならない「熊本地震の義援金」
今回の地震で交通網の復旧の速さには本当に驚きなのです。
ガスも昨日、復旧したとこと。
でもね。
ライフラインが復旧したから「大丈夫」というわけではないと思います。
住んでいた自宅が倒壊・半倒壊で避難所生活の方はたくさんいます。
まだまだこれからが本当の復旧です。
だから、今回も募金してきました。

もう2度ほど、被災地のSさんたちへ義援金を送金したそうです。
義援金を使って現地では当人たちも被災者なのにも関わらず、ほかの被災者の方に
温かい食事を提供されています。
******
熊本のお店では、毎日彼ららしい「動かない炊き出し」と称し
お店で炊き出しを行っています。
「お店に食べに来ても
オフィスのみんなの分を持ち帰り、でも
避難所に寄るので持っていきたい、でも
夜ゴハン用に持ち帰りたい、でも
好きな様に利用してください
全国の有志一同からの資金・食材・物資で運営されています。
全て無料ですが、遠慮はしないでドシドシいらしてください!」
******
こんな風に頑張っています。
本当に頭が下がります。
少ししかできないけど、できることで応援したいな、と思います!
現金でなくとも義援金を送ることはできます!
■docomoポイント
※dポイントクラブ会員(ドコモの回線をご契約のお客様が対象です)※
・受付期間 : 2016年4月16日(土曜)午後6時~2016年5月9日(月曜)午後5時
・受付内容 : ドコモポイントを100ポイント単位で寄付することができます。
(100ポイント=100円として当社が寄付先に寄付いたします)※
・アクセス方法※2
(1)iモード/スマートフォンから利用する場合
dポイントクラブサイトからご利用いただけます。
ご利用にあたっては、「ネットワーク暗証番号」または「dアカウント」が必要です。
・iMenu → お客様サポート → dポイントクラブ/会員の方はコチラ
→ dポイントクラブ(お知らせ)
・dmenu → dポイントクラブ(お知らせ)
(2)パソコンから利用する場合
<個人のお客様>
・ドコモのホームページ → お客様サポート → dポイントクラブ
→ dポイントクラブ(お知らせ)
https://dpoint.jp/ctrw/…/use/charity/charity_use_detail.html
<法人のお客様>
・ドコモのホームページ → 法人のお客様へ → ドコモビジネスオンライン
→ ビジネスプレミアクラブ(ログイン・詳細はこちら)
→ ドコモビジネスプレミアクラブからのお知らせ
■JALマイレージ
・受付期間 : 2016年4月15日(金)17:00~5月31日(火)23:59 (日本時間)
・受付内容 : 500マイル(500円に相当)を1口とするマイル寄付
・受付方法 : JALホームページにおいて、1口単位の寄付を受け付けます。
・詳細HP : http://www.jal.co.jp/jalmile/use/charity/
■ANAマイレージ
・受付期間 : 2016年5月31日 23:59 (日本時間)まで
・受付内容 : 1マイルから、マイルによる寄付を承ります。
・受付方法 : ANAホームページにおいて
・詳細HP : https://www.ana.co.jp/amc/news/info/201604/mileage-donation/
※携帯会社各社でポイントによる義援金受付しているかもしれませんが、
ここでは私が実際に募金したものを記載しています※
現金による義援金については、引き続き東京/表参道にあるun caféへ持参しようと思います。
■東京/表参道「un cafe」にて熊本地震義援金募集中
◇un cafe Facebook https://www.facebook.com/アンカフェ-145379972174630/?pnref=story
◇un cafe 店舗情報 http://www.uncafe-tokyo.com/information/index.html
スポンサーサイト