1998-1999 イタリア留学㉗
※20年近く前の写真のネガを見つけたことをきっかけに当時を綴ります※
(記憶がすでにあいまいなので、思い違いしている部分もあるかもですが・・・・)
「1998-1999 イタリア留学」の記事はこちらで過去分が見られます。
☆1998-1999 イタリア留学記事/過去分
----------------
横浜散策も並行してUPしていきますが、、、
1998-1999 イタリア留学㉗です。
ナポリ・アマルフィ・ソレントと旅をして到着しました。
M子さんの下宿先、モンテプルチアーノ。

☆「モンテプルチアーノ」:
他の周辺の町には見ないルネッサンス最高の素晴らしい建築物や
教会芸術の跡が町のあちらこちらに残るモンテプルチャ-ノは
“ルネッサンスの真珠”と呼ばれ当時の美しさを今もそのまま見ることができます。
M子さんの案内で中心地へ。(突き当りに見えるのが、大聖堂市庁舎)

通り沿いのお店がかわいい。

途中見晴らしの良い場所で、記念撮影。
背後の糸杉がトスカーナらしい。

ここはモンテプルチアーノの玄関でしょうか。
(確かこのすぐそばにスーパーがあったような・・・)

レストランのエントランスなだけなのにかわいい・・・・

小さな田舎町なので、変にあか抜けてなくて見るものすべてがかわいいのです(笑)
ただ、もう、どの建物が何かなんて覚えていないのが残念。

何をするのか雑草を抱えた男の子。

黄色い花がきれいだったので記念撮影。

市庁舎の時計。

M子さんの下宿先の部屋で。

この時、M子さんは下宿先に1人だったのですが、のちに偶然にも私の知人が
同じ下宿先にステイすることになり、びっくり。
(私は彼女とは日本の語学学校で知り合った)

のどかな町で1泊(2泊?)させてもらってリフレッシュしました。

この後もどうやって帰ったのか全く記憶にありません(笑)
M子さん、このブログご覧になったら教えてください(笑)
1998-1999 イタリア留学㉘へ続きます。

(記憶がすでにあいまいなので、思い違いしている部分もあるかもですが・・・・)
「1998-1999 イタリア留学」の記事はこちらで過去分が見られます。
☆1998-1999 イタリア留学記事/過去分
----------------
横浜散策も並行してUPしていきますが、、、
1998-1999 イタリア留学㉗です。
ナポリ・アマルフィ・ソレントと旅をして到着しました。
M子さんの下宿先、モンテプルチアーノ。

☆「モンテプルチアーノ」:
他の周辺の町には見ないルネッサンス最高の素晴らしい建築物や
教会芸術の跡が町のあちらこちらに残るモンテプルチャ-ノは
“ルネッサンスの真珠”と呼ばれ当時の美しさを今もそのまま見ることができます。
M子さんの案内で中心地へ。(突き当りに見えるのが、大聖堂市庁舎)

通り沿いのお店がかわいい。

途中見晴らしの良い場所で、記念撮影。
背後の糸杉がトスカーナらしい。

ここはモンテプルチアーノの玄関でしょうか。
(確かこのすぐそばにスーパーがあったような・・・)

レストランのエントランスなだけなのにかわいい・・・・

小さな田舎町なので、変にあか抜けてなくて見るものすべてがかわいいのです(笑)
ただ、もう、どの建物が何かなんて覚えていないのが残念。

何をするのか雑草を抱えた男の子。

黄色い花がきれいだったので記念撮影。

市庁舎の時計。

M子さんの下宿先の部屋で。

この時、M子さんは下宿先に1人だったのですが、のちに偶然にも私の知人が
同じ下宿先にステイすることになり、びっくり。
(私は彼女とは日本の語学学校で知り合った)

のどかな町で1泊(2泊?)させてもらってリフレッシュしました。

この後もどうやって帰ったのか全く記憶にありません(笑)
M子さん、このブログご覧になったら教えてください(笑)
1998-1999 イタリア留学㉘へ続きます。

スポンサーサイト