目指せ熊本!③
今月末の熊本行きを目標に、現在、節約中♪

三週目の記録です。
先週末の買い出し食材は予算2000円(2日分の食費)で1995円でした。
カップラーメンとドレッシングが安かったので購入。

いつもなら8種類前後の常備菜を作りますが、今回はさんまの蒲焼缶詰の炊き込みご飯と

トマトマリネ)前週つくったトマトマリネのマリネ液を再利用して

キャロットラペ)こちらも前週購入のニンジンがまだまだあるので活用

豚丼)意外とおいしいのです。牛よりこってり

上記の4品を作り置き。
さんまの蒲焼缶詰の炊き込みご飯、簡単で美味しい。蒲焼のたれもそのまま入れるので
仕上がりは「ひつまぶし」っぽい。レシピには牛蒡のささがきを入れるようになっていましたが、
前週末作った金平牛蒡が残っていたのを利用しました。
レシピはこちらを参考にしました。
http://pecolly.jp/user/photos_detail/4696232
10/11週は勤務が4日勤務なのとランチの約束があるので常備菜は少な目。
焼きそば3玉パックが安かったので、平日ランチ1回は焼きそば予定で焼きそばは作り置きできないので、
前夜に作るべし。
◇この日の残金5円はストック。
貯金:18300円
さて、では10/11以降の記録
【1日目】
今日はランチは刀削麺でしたー。

ランチの残金でちょいと買い物したので今日はストックなし。
あっ、食後のカフェをご馳走になりました♪ご馳走様でしたー。
夕飯はみぞれ鍋、さんまの蒲焼缶詰の炊き込みご飯、トマトマリネ。

◇ストックなし
貯金:18300円
【2日目】
お弁当は焼きそばと白菜&ベーコンのスープ。
卵はトロッと半熟に。

夜は飲み会。

一時間毎に遅れて人が来るので、サクッとのつもりがながっちり。
上司の多大なるご寄付のおかげで女子は飲み代1000円!ということに。
まぁ、素敵!
遠慮なく、ごちそうさまでした♪
◇見積もっていた飲み代(交際費)5000円だったので残金4000円と
食費も使わなかったので合計5000円ストック。
貯金:23300円
【3日目】
月曜が祝日で休みだったので勤務日数が少ない。
早くも週後半。
10/13のお弁当は豚丼と当日朝作った厚揚げの野菜餡かけと卵焼き。

◇食費も使わなかったので1000円ストック
貯金:24300円
【4日目】
なんか手抜き弁当(笑
レトルトのおでんとキャロットラペ、さんまの蒲焼缶詰の炊き込みご飯

お昼がしょぼいのは、夜が豪華だったから(笑
秋の味覚「松茸尽くし」!

もうね、最高ですよ。
炭火焼きはオプションで。松茸の香りってたまりません。
「何が節約生活だ!」と言わないでください。
ごちそうしてもらったので交際費なしです♪
ありがたいことです。本当に。
ご馳走様でした♪
余談ですが小学校低学年の時、姉がバレーボール大会で徳島市内へ。
私はバレーは興味なかった(まだ小さかったし)ので、体育館近くの公園にいました。
すると知らないお爺さんに声をかけられた。
「手相見てあげる」と。
手相を見るということが何なのかもわからないけど見てもらったら
「あんたは90まで生きるね。大金持ちにはならないけど食いっぱぐれない」と言われました。
その時のことはず~~~っと覚えていて、今でも「当たってるなぁ」って思います。
お金持ちではないけど、いつも「おいしいもの」を食べられてる。
ご馳走してもらう機会が多い。
本当に感謝です。
◇この日は珍しく、スタバでカフェオレ買ってしまいましたので、
残金の458円がストック。
貯金:24758円
ということで、「じゃらん」に支払う旅費は25,650円はもうすぐ達成です!
後は自宅から羽田空港、熊本空港から熊本市内への交通費往復分を貯めれば
熊本へ行くことはできます♪
10/19が現在の生活費の締め日なので、交際費と雑費があとどのくらい残るかだな。
目指せ熊本!④、来週末で最後かな。

*********************
お願い事なりますが本ブログ掲載の写真は著作権を放棄しておりません。
無断での転載、トリミングでコピーライトを削除しての二次活用はお断りいたします。
(今後、販売予定またはコンテストなどに応募の可能性があるため)
*********************

三週目の記録です。
先週末の買い出し食材は予算2000円(2日分の食費)で1995円でした。
カップラーメンとドレッシングが安かったので購入。

いつもなら8種類前後の常備菜を作りますが、今回はさんまの蒲焼缶詰の炊き込みご飯と

トマトマリネ)前週つくったトマトマリネのマリネ液を再利用して

キャロットラペ)こちらも前週購入のニンジンがまだまだあるので活用

豚丼)意外とおいしいのです。牛よりこってり

上記の4品を作り置き。
さんまの蒲焼缶詰の炊き込みご飯、簡単で美味しい。蒲焼のたれもそのまま入れるので
仕上がりは「ひつまぶし」っぽい。レシピには牛蒡のささがきを入れるようになっていましたが、
前週末作った金平牛蒡が残っていたのを利用しました。
レシピはこちらを参考にしました。
http://pecolly.jp/user/photos_detail/4696232
10/11週は勤務が4日勤務なのとランチの約束があるので常備菜は少な目。
焼きそば3玉パックが安かったので、平日ランチ1回は焼きそば予定で焼きそばは作り置きできないので、
前夜に作るべし。
◇この日の残金5円はストック。
貯金:18300円
さて、では10/11以降の記録
【1日目】
今日はランチは刀削麺でしたー。

ランチの残金でちょいと買い物したので今日はストックなし。
あっ、食後のカフェをご馳走になりました♪ご馳走様でしたー。
夕飯はみぞれ鍋、さんまの蒲焼缶詰の炊き込みご飯、トマトマリネ。

◇ストックなし
貯金:18300円
【2日目】
お弁当は焼きそばと白菜&ベーコンのスープ。
卵はトロッと半熟に。

夜は飲み会。

一時間毎に遅れて人が来るので、サクッとのつもりがながっちり。
上司の多大なるご寄付のおかげで女子は飲み代1000円!ということに。
まぁ、素敵!
遠慮なく、ごちそうさまでした♪
◇見積もっていた飲み代(交際費)5000円だったので残金4000円と
食費も使わなかったので合計5000円ストック。
貯金:23300円
【3日目】
月曜が祝日で休みだったので勤務日数が少ない。
早くも週後半。
10/13のお弁当は豚丼と当日朝作った厚揚げの野菜餡かけと卵焼き。

◇食費も使わなかったので1000円ストック
貯金:24300円
【4日目】
なんか手抜き弁当(笑
レトルトのおでんとキャロットラペ、さんまの蒲焼缶詰の炊き込みご飯

お昼がしょぼいのは、夜が豪華だったから(笑
秋の味覚「松茸尽くし」!

もうね、最高ですよ。
炭火焼きはオプションで。松茸の香りってたまりません。
「何が節約生活だ!」と言わないでください。
ごちそうしてもらったので交際費なしです♪
ありがたいことです。本当に。
ご馳走様でした♪
余談ですが小学校低学年の時、姉がバレーボール大会で徳島市内へ。
私はバレーは興味なかった(まだ小さかったし)ので、体育館近くの公園にいました。
すると知らないお爺さんに声をかけられた。
「手相見てあげる」と。
手相を見るということが何なのかもわからないけど見てもらったら
「あんたは90まで生きるね。大金持ちにはならないけど食いっぱぐれない」と言われました。
その時のことはず~~~っと覚えていて、今でも「当たってるなぁ」って思います。
お金持ちではないけど、いつも「おいしいもの」を食べられてる。
ご馳走してもらう機会が多い。
本当に感謝です。
◇この日は珍しく、スタバでカフェオレ買ってしまいましたので、
残金の458円がストック。
貯金:24758円
ということで、「じゃらん」に支払う旅費は25,650円はもうすぐ達成です!
後は自宅から羽田空港、熊本空港から熊本市内への交通費往復分を貯めれば
熊本へ行くことはできます♪
10/19が現在の生活費の締め日なので、交際費と雑費があとどのくらい残るかだな。
目指せ熊本!④、来週末で最後かな。

*********************
お願い事なりますが本ブログ掲載の写真は著作権を放棄しておりません。
無断での転載、トリミングでコピーライトを削除しての二次活用はお断りいたします。
(今後、販売予定またはコンテストなどに応募の可能性があるため)
*********************
スポンサーサイト