くまモン県へ③
羽田発 8時半のフライトでしたので、早朝4時に起床。
7時前に羽田でホットバウムクーヘンを朝食代わりに食べたけど。。。。
熊本空港に着いた頃にはお腹が鳴りそうに。
通町筋でリムジンバスを下車したのが11時40分頃でした。
熊本城を目の前に感動!

するも、お腹が鳴り始めた。。。。
「腹が減っては戦はできぬ」ということで、上通りのアーケードへ。

お目当ては「紅蘭亭」です。

旅先での楽しみのひとつはその土地のものを食べること。
熊本ラーメンと迷いましたが聞きなれない「太平燕(タイピーエン)」を食べることに。
アーケードを入ってすぐ、左手へはいると中庭のある気持ちの良い空間へ。

ここ「紅蘭亭」は人気店。地元の人でにぎわっていました。
予約していなかったので順番待ちの席に座りましたが、ガーデンの席は空いていたのでお天気も良いしガーデン席を希望したらさほど待たずに案内をしてもらえました。
ラッキー♪

汗ばむくらいに暑いけど、晴れてるおかげで待たずに済んだ。
着座するとすぐにお店の方が冷たいお茶を出してくれた。
機内で水分とってから飲んでないので喉に気持ちいい~。

でも、やっぱりこれだよね!

休日の昼間から飲むビールはおいしさ倍増!
気分も良くなって、「太平燕」って、どんな何だろう~。
長崎のちゃんぽんの麺が春雨になったようなものだろうか?
などと話していたら、来ました!

「太平燕」です。

パッと見は具だくさんで、ちゃんぽんのようでもあるけど、、、、
目につく卵はなんと揚げてある!

へぇ~。
どんな味かな?とスープをまず一口。
意外とあっさり。しょっぱくなく、飲み干せちゃいそうな感じ。
どれどれ、春雨は?

弾力があって歯ごたえのいい春雨です。
たっぷりの野菜と一緒に食べると美味しい~~~~♪
しかもヘルシーではないですか。
揚げた卵は表面を歯で噛むと「プチっ」と皮が裂ける。その食感が面白い。
単にお腹が空いていたからではなく、本当においしくってしばらく黙ってしまった。
ひとくち、ふたくちと食べているとやってきました。蒸篭の中は。。。。

蒸し餃子!(笑
どんだけお腹が空いてたんですか?!

不思議なんですけど、旅先だといくらでも食べられる気がします(いや、食べてるか。笑)
お天気が良くて食後もゆっくりしたいくらいでしたが、混んでるので移動しますかね。

◇紅蘭亭 http://www.kourantei.com/
※太平燕の説明 http://www.kourantei.com/content/blogcategory/18/31/
くまモン県へ④へ続きます。

*********************
お願い事なりますが本ブログ掲載の写真は著作権を放棄しておりません。
無断での転載、トリミングでコピーライトを削除しての二次活用はお断りいたします。
(今後、販売予定またはコンテストなどに応募の可能性があるため)
*********************
【出費】
ランチ代 3,040円(2人分)/2=1,520円
7時前に羽田でホットバウムクーヘンを朝食代わりに食べたけど。。。。
熊本空港に着いた頃にはお腹が鳴りそうに。
通町筋でリムジンバスを下車したのが11時40分頃でした。
熊本城を目の前に感動!

するも、お腹が鳴り始めた。。。。
「腹が減っては戦はできぬ」ということで、上通りのアーケードへ。

お目当ては「紅蘭亭」です。

旅先での楽しみのひとつはその土地のものを食べること。
熊本ラーメンと迷いましたが聞きなれない「太平燕(タイピーエン)」を食べることに。
アーケードを入ってすぐ、左手へはいると中庭のある気持ちの良い空間へ。

ここ「紅蘭亭」は人気店。地元の人でにぎわっていました。
予約していなかったので順番待ちの席に座りましたが、ガーデンの席は空いていたのでお天気も良いしガーデン席を希望したらさほど待たずに案内をしてもらえました。
ラッキー♪

汗ばむくらいに暑いけど、晴れてるおかげで待たずに済んだ。
着座するとすぐにお店の方が冷たいお茶を出してくれた。
機内で水分とってから飲んでないので喉に気持ちいい~。

でも、やっぱりこれだよね!

休日の昼間から飲むビールはおいしさ倍増!
気分も良くなって、「太平燕」って、どんな何だろう~。
長崎のちゃんぽんの麺が春雨になったようなものだろうか?
などと話していたら、来ました!

「太平燕」です。

パッと見は具だくさんで、ちゃんぽんのようでもあるけど、、、、
目につく卵はなんと揚げてある!

へぇ~。
どんな味かな?とスープをまず一口。
意外とあっさり。しょっぱくなく、飲み干せちゃいそうな感じ。
どれどれ、春雨は?

弾力があって歯ごたえのいい春雨です。
たっぷりの野菜と一緒に食べると美味しい~~~~♪
しかもヘルシーではないですか。
揚げた卵は表面を歯で噛むと「プチっ」と皮が裂ける。その食感が面白い。
単にお腹が空いていたからではなく、本当においしくってしばらく黙ってしまった。
ひとくち、ふたくちと食べているとやってきました。蒸篭の中は。。。。

蒸し餃子!(笑
どんだけお腹が空いてたんですか?!

不思議なんですけど、旅先だといくらでも食べられる気がします(いや、食べてるか。笑)
お天気が良くて食後もゆっくりしたいくらいでしたが、混んでるので移動しますかね。

◇紅蘭亭 http://www.kourantei.com/
※太平燕の説明 http://www.kourantei.com/content/blogcategory/18/31/
くまモン県へ④へ続きます。

*********************
お願い事なりますが本ブログ掲載の写真は著作権を放棄しておりません。
無断での転載、トリミングでコピーライトを削除しての二次活用はお断りいたします。
(今後、販売予定またはコンテストなどに応募の可能性があるため)
*********************
【出費】
ランチ代 3,040円(2人分)/2=1,520円
スポンサーサイト