くまモン県へ⑭
熊本2日目
飛行機が12:45発、空港までリムジンバスで約50分、空港でのんびり土産物探しとランチを。と思ったので、早朝に起床。
8時前にホテルをチェックアウト。

日曜日の早朝とあって、まだ交通量も少ない。

カラフルな路面電車が目立ちます。

街路樹?この一角だけ?歩道の脇の植木がキンモクセイなのでよい香りが漂っていました。

祖母に絵葉書を書いたのでポストを探して歩いていると神社を発見。

震災で鳥居が倒れてしまったんですね。

一本足の鳥居です。

そういえば、長崎でも一本足の鳥居を見たなぁ(こちらの記事 http://4foglio.blog99.fc2.com/blog-entry-1930.html)

たまたま見つけた神社は「山崎菅原神社」という神社でした。
◇山崎菅原神社:http://yamasaki-tenjin.com/01yuisyo.html
ホームページを見ると歴史のある神社でした。

菅原道真公を祀ってあるので、こちらにも牛の像があります。

せっかくなので、参拝しましょう。

はやく熊本が完全復活しますように。。。。

熊本城の雄姿をまた見られますように。

今回の旅はあまり時間に余裕がないので、2日目も熊本城へ行くことにしました。

前日と反対周りで遠巻きに熊本城を。
くまモン県へ⑮へ続きます。

*********************
お願い事なりますが本ブログ掲載の写真は著作権を放棄しておりません。
無断での転載、トリミングでコピーライトを削除しての二次活用はお断りいたします。
(今後、販売予定またはコンテストなどに応募の可能性があるため)
*********************
飛行機が12:45発、空港までリムジンバスで約50分、空港でのんびり土産物探しとランチを。と思ったので、早朝に起床。
8時前にホテルをチェックアウト。

日曜日の早朝とあって、まだ交通量も少ない。

カラフルな路面電車が目立ちます。

街路樹?この一角だけ?歩道の脇の植木がキンモクセイなのでよい香りが漂っていました。

祖母に絵葉書を書いたのでポストを探して歩いていると神社を発見。

震災で鳥居が倒れてしまったんですね。

一本足の鳥居です。

そういえば、長崎でも一本足の鳥居を見たなぁ(こちらの記事 http://4foglio.blog99.fc2.com/blog-entry-1930.html)

たまたま見つけた神社は「山崎菅原神社」という神社でした。
◇山崎菅原神社:http://yamasaki-tenjin.com/01yuisyo.html
ホームページを見ると歴史のある神社でした。

菅原道真公を祀ってあるので、こちらにも牛の像があります。

せっかくなので、参拝しましょう。

はやく熊本が完全復活しますように。。。。

熊本城の雄姿をまた見られますように。

今回の旅はあまり時間に余裕がないので、2日目も熊本城へ行くことにしました。

前日と反対周りで遠巻きに熊本城を。
くまモン県へ⑮へ続きます。

*********************
お願い事なりますが本ブログ掲載の写真は著作権を放棄しておりません。
無断での転載、トリミングでコピーライトを削除しての二次活用はお断りいたします。
(今後、販売予定またはコンテストなどに応募の可能性があるため)
*********************
スポンサーサイト