2016年 秋の京都⑤
京都東山にあるイタリアン店「THE SODOH」
本当に素敵なお店です。(夜はちょっと奮発しないとですが、ランチならお手軽なコースがあります)

冷え冷えのグラスワインを。

くぅぅぅぅ~~~~。胃に染み渡る!
◇前菜:寒ブリの炙り インサラータ タプナードソース
タプナードソース(アンチョビとオリーブオイルのソース)が寒ブリにマッチ。

◇追加注文:オニオングラタンスープ
これが目当てで来ていると言っても過言ではない。

丁寧に炒められた玉ねぎ。飴色です。甘みがあってとてもおいしい!
(店内が暗くて一眼画像がぶれていたのでスマホ画像)

◇パスタ:鴨肉のボロネーゼとちりめんキャベツ タリオリーニ
お腹空いてたのであっという間に食べてしまった。。。。どんな味だったか?忘れた(汗

◇メイン:霧島豚のグリル 鳴門金時 フォンドヴォーと粒マスタードのソース
(店内が暗くて一眼画像がぶれていたのでスマホ画像)
霧島豚が食べたいから。というより、徳島出身としては「鳴門金時」に反応してしまった(笑
ジューシーな霧島豚、粒マスタードがアクセント。しつこくないお味でした。

◇デザート:ティラミス
甘すぎなくて私好み。デザートは別腹じゃなくても最後までおいしくいただきました。

以上にドリンク(紅茶もしくはコーヒー)がついて2800円はコスパいいと思います。
※オニオングラタンスープは追加注文/パンもついていました。
お店の雰囲気・お料理(見た目も味も)・接客すべてにおいて大満足のお店です。
建物だけでなく、お庭も必見!
2016年 秋の京都⑥へ続きます。

*********************
お願い事なりますが本ブログ掲載の写真は著作権を放棄しておりません。
無断での転載、トリミングでコピーライトを削除しての二次活用はお断りいたします。
(今後、販売予定またはコンテストなどに応募の可能性があるため)
*********************
本当に素敵なお店です。(夜はちょっと奮発しないとですが、ランチならお手軽なコースがあります)

冷え冷えのグラスワインを。

くぅぅぅぅ~~~~。胃に染み渡る!
◇前菜:寒ブリの炙り インサラータ タプナードソース
タプナードソース(アンチョビとオリーブオイルのソース)が寒ブリにマッチ。

◇追加注文:オニオングラタンスープ
これが目当てで来ていると言っても過言ではない。

丁寧に炒められた玉ねぎ。飴色です。甘みがあってとてもおいしい!
(店内が暗くて一眼画像がぶれていたのでスマホ画像)

◇パスタ:鴨肉のボロネーゼとちりめんキャベツ タリオリーニ
お腹空いてたのであっという間に食べてしまった。。。。どんな味だったか?忘れた(汗

◇メイン:霧島豚のグリル 鳴門金時 フォンドヴォーと粒マスタードのソース
(店内が暗くて一眼画像がぶれていたのでスマホ画像)
霧島豚が食べたいから。というより、徳島出身としては「鳴門金時」に反応してしまった(笑
ジューシーな霧島豚、粒マスタードがアクセント。しつこくないお味でした。

◇デザート:ティラミス
甘すぎなくて私好み。デザートは別腹じゃなくても最後までおいしくいただきました。

以上にドリンク(紅茶もしくはコーヒー)がついて2800円はコスパいいと思います。
※オニオングラタンスープは追加注文/パンもついていました。
お店の雰囲気・お料理(見た目も味も)・接客すべてにおいて大満足のお店です。
建物だけでなく、お庭も必見!
2016年 秋の京都⑥へ続きます。

*********************
お願い事なりますが本ブログ掲載の写真は著作権を放棄しておりません。
無断での転載、トリミングでコピーライトを削除しての二次活用はお断りいたします。
(今後、販売予定またはコンテストなどに応募の可能性があるため)
*********************
スポンサーサイト