2016年末帰省⑪
しばらく防波堤でぼ~っとしてました。
ポカポカ陽気で気持ちの良い2016年の大みそか。
ふと時計を見ると12時回ってる!お腹空いた!帰ろう~(笑

宍喰漁港はもう仕事納め。

そうそう。
宍喰漁業協同組合のFacebookでいろんな魚介情報などがUPされてて見ていると楽しいんです。
リンク記載しておきますね。
◇宍喰漁業協同組合Facebook https://www.facebook.com/pg/shishikuigyokyo/about/?ref=page_internal

私もいろいろ魚が撮ってみたいなぁ。
それから、宍喰漁業協同組合Facebookの写真を撮っている”E”さんこと”えびすだに しんいち”さん。
インスタグラムでも宍喰や周辺地域、徳島の風景や人を撮った素敵な写真をUPされていますので、
そちらもリンク貼っておきます。インスタグラムされている方、写真好きな方、一度、ご覧いただきたい。
本当、魅力的な写真がたくさんです。
◇えびすだに しんいちさんインスタグラム https://www.instagram.com/sakanashishikui/

止まっている鳥は撮れるけど、飛んでいる鳥を望遠で拡大してぶれないように撮るのはむつかしい・・・

こっちの鳥は撮りやすいけどね(笑

「かもめ橋(宍喰橋)」

カモメ橋から続く道が町のメインストリート。

カモメ橋の袂が徳島駅伝のスタート地点で、このメインストリートを選手たちが一斉に走り抜けます。
年末は海陽町商工会青年部の皆さんが、メインストリートである商店街に万国旗をデコレーションしてくれます。

にぎやかでよいですよね♪
この風景を見ると「あぁ、年末だなぁ。帰ってきたなぁ」って思います。

消防団の建物。
2階が広間になっていて、小学生の時は子供会の催し、中学生の時は英会話教室で通ったなぁ。
懐かしい。
こちらは農協。

同級生が非常梯子に上っていて、落ちちゃってケガしてという。
ちょっとショッキングな思い出のある場所。
そしてスーパー「ダイコクドー」

町のみなさんの台所を支えるお店の一つです。
あっ、向こうから父が。さて、遅い昼ごはんと行きますか。

2016年の大みそかは町をブラブラして過ぎて行ったのです~。
2016年末帰省⑫へ続きます。

*********************
お願い事なりますが本ブログ掲載の写真は著作権を放棄しておりません。
無断での転載、トリミングでコピーライトを削除しての二次活用はお断りいたします。
(今後、販売予定またはコンテストなどに応募の可能性があるため)
*********************
ポカポカ陽気で気持ちの良い2016年の大みそか。
ふと時計を見ると12時回ってる!お腹空いた!帰ろう~(笑

宍喰漁港はもう仕事納め。

そうそう。
宍喰漁業協同組合のFacebookでいろんな魚介情報などがUPされてて見ていると楽しいんです。
リンク記載しておきますね。
◇宍喰漁業協同組合Facebook https://www.facebook.com/pg/shishikuigyokyo/about/?ref=page_internal

私もいろいろ魚が撮ってみたいなぁ。
それから、宍喰漁業協同組合Facebookの写真を撮っている”E”さんこと”えびすだに しんいち”さん。
インスタグラムでも宍喰や周辺地域、徳島の風景や人を撮った素敵な写真をUPされていますので、
そちらもリンク貼っておきます。インスタグラムされている方、写真好きな方、一度、ご覧いただきたい。
本当、魅力的な写真がたくさんです。
◇えびすだに しんいちさんインスタグラム https://www.instagram.com/sakanashishikui/

止まっている鳥は撮れるけど、飛んでいる鳥を望遠で拡大してぶれないように撮るのはむつかしい・・・

こっちの鳥は撮りやすいけどね(笑

「かもめ橋(宍喰橋)」

カモメ橋から続く道が町のメインストリート。

カモメ橋の袂が徳島駅伝のスタート地点で、このメインストリートを選手たちが一斉に走り抜けます。
年末は海陽町商工会青年部の皆さんが、メインストリートである商店街に万国旗をデコレーションしてくれます。

にぎやかでよいですよね♪
この風景を見ると「あぁ、年末だなぁ。帰ってきたなぁ」って思います。

消防団の建物。
2階が広間になっていて、小学生の時は子供会の催し、中学生の時は英会話教室で通ったなぁ。
懐かしい。
こちらは農協。

同級生が非常梯子に上っていて、落ちちゃってケガしてという。
ちょっとショッキングな思い出のある場所。
そしてスーパー「ダイコクドー」

町のみなさんの台所を支えるお店の一つです。
あっ、向こうから父が。さて、遅い昼ごはんと行きますか。

2016年の大みそかは町をブラブラして過ぎて行ったのです~。
2016年末帰省⑫へ続きます。

*********************
お願い事なりますが本ブログ掲載の写真は著作権を放棄しておりません。
無断での転載、トリミングでコピーライトを削除しての二次活用はお断りいたします。
(今後、販売予定またはコンテストなどに応募の可能性があるため)
*********************
スポンサーサイト