長谷・由比ガ浜②
由比ガ浜の海岸をぶ~らぶら。

風が強くて波のある日だったからサーファーが結構いました。

こういう雰囲気、田舎を思い出します。(てか、つい3週間前に帰省してましたが。笑)

田舎の海を見て育ったので都会の海を見ても「ぜんぜんきれいじゃない」と思っていましたが、今回初めてきれいだなぁって思いました。(まぁ、真夏の海を見てたから海水浴客で芋洗い状態しか知らなかったのできれいだと思わなかったんだな)

風が本当に強くて砂浜を砂が這うように舞い上がっていて、目に違和感を感じ始めたので長谷駅へ戻ることに。
途中、気になるチャップリンの像発見!

そして何やらいい香り。。。。カーテンの隙間から中をのぞくとおいしそうなパンが見えたので入店~。

小さい空間だけどおしゃれな店内でした。(外国みたいな)
ずらりと並ぶパンたち。
(入口のチャップリンに「撮影禁止」の札があったので、ダメもとで「写真撮ってもいいですか?」と訊いたら快くOKいただきました)

いろいろ気になるけど、1人だとたくさん買えないので「安納芋のパン」と食パン半斤を購入しました。
◇リュミエール ドゥ ベー https://www.facebook.com/Lumiere.du.b
(無添加・自家培養天然酵母のパン屋 Lumière du b リュミエール ドゥ べー)

実は長谷駅に向かっているつもりが見当違いの方向へ向かっていた私たち。
そのおかげでこちらのパン屋さんを見つけました。
安納芋のパンは翌朝の朝食にいただきました。
軽くレンジで温めていただきましたが、もちっとした生地と甘くてちょっぴり酸味のある芋の餡で美味しかったです。
食パンはサンドイッチにして半分は当日のランチにいただいて、残りは翌日のお弁当にすることに。

食パンはよい香りと噛み締めると酵母の味?といえばいいのかな。素材の味をストレートに感じました。
店構えはお店とは思わず見過ごしてしまいそうだけど、私が入ったときすでに2人お客さんがいて(3人入ればいっぱいの小さな店内)、たくさん買って帰られていたのでご近所の方たちだと思うんですが、地元では知る人ぞ知るお店なんでしょうね。
私ももっとほかのパンを食べてみたいです。
また再訪したいと思います。
お店を出て迷っていることに気づいてウロウロしていたら、ワンちゃん連れの地元マダムに声をかけられ駅の方向を教えてくださいました。
長谷・由比ガ浜エリアから次の目的地へ移動です。

*********************
お願い事なりますが本ブログ掲載の写真は著作権を放棄しておりません。
無断での転載、トリミングでコピーライトを削除しての二次活用はお断りいたします。
(今後、販売予定またはコンテストなどに応募の可能性があるため)
*********************

風が強くて波のある日だったからサーファーが結構いました。

こういう雰囲気、田舎を思い出します。(てか、つい3週間前に帰省してましたが。笑)

田舎の海を見て育ったので都会の海を見ても「ぜんぜんきれいじゃない」と思っていましたが、今回初めてきれいだなぁって思いました。(まぁ、真夏の海を見てたから海水浴客で芋洗い状態しか知らなかったのできれいだと思わなかったんだな)

風が本当に強くて砂浜を砂が這うように舞い上がっていて、目に違和感を感じ始めたので長谷駅へ戻ることに。
途中、気になるチャップリンの像発見!

そして何やらいい香り。。。。カーテンの隙間から中をのぞくとおいしそうなパンが見えたので入店~。

小さい空間だけどおしゃれな店内でした。(外国みたいな)
ずらりと並ぶパンたち。
(入口のチャップリンに「撮影禁止」の札があったので、ダメもとで「写真撮ってもいいですか?」と訊いたら快くOKいただきました)

いろいろ気になるけど、1人だとたくさん買えないので「安納芋のパン」と食パン半斤を購入しました。
◇リュミエール ドゥ ベー https://www.facebook.com/Lumiere.du.b
(無添加・自家培養天然酵母のパン屋 Lumière du b リュミエール ドゥ べー)

実は長谷駅に向かっているつもりが見当違いの方向へ向かっていた私たち。
そのおかげでこちらのパン屋さんを見つけました。
安納芋のパンは翌朝の朝食にいただきました。
軽くレンジで温めていただきましたが、もちっとした生地と甘くてちょっぴり酸味のある芋の餡で美味しかったです。
食パンはサンドイッチにして半分は当日のランチにいただいて、残りは翌日のお弁当にすることに。

食パンはよい香りと噛み締めると酵母の味?といえばいいのかな。素材の味をストレートに感じました。
店構えはお店とは思わず見過ごしてしまいそうだけど、私が入ったときすでに2人お客さんがいて(3人入ればいっぱいの小さな店内)、たくさん買って帰られていたのでご近所の方たちだと思うんですが、地元では知る人ぞ知るお店なんでしょうね。
私ももっとほかのパンを食べてみたいです。
また再訪したいと思います。
お店を出て迷っていることに気づいてウロウロしていたら、ワンちゃん連れの地元マダムに声をかけられ駅の方向を教えてくださいました。
長谷・由比ガ浜エリアから次の目的地へ移動です。

*********************
お願い事なりますが本ブログ掲載の写真は著作権を放棄しておりません。
無断での転載、トリミングでコピーライトを削除しての二次活用はお断りいたします。
(今後、販売予定またはコンテストなどに応募の可能性があるため)
*********************
スポンサーサイト