京都 お礼の参拝旅⑫
今回の京都は土日で行ったので、翌日が月曜で仕事だから、帰りの新幹線はちょっと早めにしました。
12時半ころの新幹線。
なので朝食後はそんなに遠出できない。
とりあえず、京都駅方面へぶらぶらして四条から地下鉄に乗ろうか。ということで四条駅近くの「仏光寺」へ。

前回着たのは8月末で境内の百日紅の花がきれいでしたが、まだ春先なので葉っぱもない。

桜の時期にはここは枝垂桜がきれいなんだろうな。

でもお目当てはこちら。
私と相棒は美大の同級生。
だから彼女なら気に入るだろうと連れてきたのです。

京都造形芸術大学生の実践的学びの場として設営された「D&DEPARTMENT KYOTO」

入ってみると、

なにやら面白そうなもの、

素敵なもの、

おいしそうなものが所狭しと。

なるほど「これまで発掘してきた日本の良質なデザインアイテムとともに、京都ならではのロングライフデザインアイテムを揃えてある」ということだそうです。
たくさんのデザインアイテムの中から、こちらの箸置きを自分へのお土産に購入しました。

栃木県の焼き物です(益子焼?)。京都なのに栃木県の箸置き?と思わないで、京都に来たから出会ったと思って。
■箸置きの紹介ページ http://www.d-department.com/shop/item_detail/4348756403662264/
他にもいろいろ気になるものがあったのですが、箸置きだけにしときます。
実際使ってみるととてもいい。表面が少しざらついているので橋が滑らないし、大きさも大きすぎず小さすぎず。
100円ショップなんかでかわいいと思って買ってくる箸置きは、実際使うと滑ったり、サイズもちょっと惜しいサイズだったり。
この箸置きはアタリでした。(今度買い足してもいいかも)
店内脇にはギャラリースペースもあって、カラフルな茶碗がたくさん展示されていました。


新幹線の時間まであと2時間切ったところで、仏光寺を後にします。
■D&DEPARTMENT KYOTO http://www.d-department.com/shop/item_detail/4348756403662264/
京都 お礼の参拝旅⑬(最終話)へ続きます。

*********************
お願い事なりますが本ブログ掲載の写真は著作権を放棄しておりません。
無断での転載、トリミングでコピーライトを削除しての二次活用はお断りいたします。
(今後、販売予定またはコンテストなどに応募の可能性があるため)
*********************
12時半ころの新幹線。
なので朝食後はそんなに遠出できない。
とりあえず、京都駅方面へぶらぶらして四条から地下鉄に乗ろうか。ということで四条駅近くの「仏光寺」へ。

前回着たのは8月末で境内の百日紅の花がきれいでしたが、まだ春先なので葉っぱもない。

桜の時期にはここは枝垂桜がきれいなんだろうな。

でもお目当てはこちら。

だから彼女なら気に入るだろうと連れてきたのです。

京都造形芸術大学生の実践的学びの場として設営された「D&DEPARTMENT KYOTO」

入ってみると、

なにやら面白そうなもの、

素敵なもの、

おいしそうなものが所狭しと。

なるほど「これまで発掘してきた日本の良質なデザインアイテムとともに、京都ならではのロングライフデザインアイテムを揃えてある」ということだそうです。
たくさんのデザインアイテムの中から、こちらの箸置きを自分へのお土産に購入しました。

栃木県の焼き物です(益子焼?)。京都なのに栃木県の箸置き?と思わないで、京都に来たから出会ったと思って。
■箸置きの紹介ページ http://www.d-department.com/shop/item_detail/4348756403662264/
他にもいろいろ気になるものがあったのですが、箸置きだけにしときます。
実際使ってみるととてもいい。表面が少しざらついているので橋が滑らないし、大きさも大きすぎず小さすぎず。
100円ショップなんかでかわいいと思って買ってくる箸置きは、実際使うと滑ったり、サイズもちょっと惜しいサイズだったり。
この箸置きはアタリでした。(今度買い足してもいいかも)
店内脇にはギャラリースペースもあって、カラフルな茶碗がたくさん展示されていました。


新幹線の時間まであと2時間切ったところで、仏光寺を後にします。
■D&DEPARTMENT KYOTO http://www.d-department.com/shop/item_detail/4348756403662264/
京都 お礼の参拝旅⑬(最終話)へ続きます。

*********************
お願い事なりますが本ブログ掲載の写真は著作権を放棄しておりません。
無断での転載、トリミングでコピーライトを削除しての二次活用はお断りいたします。
(今後、販売予定またはコンテストなどに応募の可能性があるため)
*********************
スポンサーサイト