リモンチェッロ
いつもお世話になっている方への贈り物。
何にしようかずっと考えていました。
そんな矢先、その方に幾度となく連れて行ってもらっていたイタリアンのお店が、自家製のリモンチェッロをFacebookで紹介していた。

これだ!と思って問い合わせをしたところ、分けてもらえるとのことで♪
ゲットしました。

リモンチェッロはレモンの皮を使った度数の高いリキュールで、食後に飲むと胃がスーッと軽くなる(気がする?)
初めてリモンチェッロと出会ったのはイタリアのカプリ島。
島内のお店のいたるところで可愛い瓶に詰められた乳黄色のリモンチェッロが印象的でした。
こちらのリモンチェッロも瓶にもこだわって、イタリア製の瓶を使っているそうです。

使用しているレモンは広島産のレモン。
贈る用に2本、自分もやっぱり飲んでみたくて1本入手しました。
早速飲んでみます~。
瓶の栓を開けるとレモンのいい香りが♪

ソーダなどで割って飲んだりするのですが、私はこれ系のお酒はストレートでいただきます。

いや~。さわやか~。

甘いけど苦みがあって胃がすっきりします。
喜んでもらえたらうれしいなぁ。
ちなみに、私自身もリモンチェッロを作ったことがあります。
その様子はこちら。
http://4foglio.blog99.fc2.com/blog-entry-1639.html
リモンチェッロについて詳しく書いてあるサイトを見つけたので、ご興味のある方はご覧ください。
◇キナリノ イタリア生まれのレモンのお酒


*********************
お願い事なりますが本ブログ掲載の写真は著作権を放棄しておりません。
無断での転載、トリミングでコピーライトを削除しての二次活用はお断りいたします。
(今後、販売予定またはコンテストなどに応募の可能性があるため)
*********************
今日は以前同じ本部で働いていた元秘書さん、今は双子のママ、Sさんのお誕生日。
Sさん、おめでとう~、双子ちゃんも小学校2年生になるね~!
何にしようかずっと考えていました。
そんな矢先、その方に幾度となく連れて行ってもらっていたイタリアンのお店が、自家製のリモンチェッロをFacebookで紹介していた。

これだ!と思って問い合わせをしたところ、分けてもらえるとのことで♪
ゲットしました。

リモンチェッロはレモンの皮を使った度数の高いリキュールで、食後に飲むと胃がスーッと軽くなる(気がする?)
初めてリモンチェッロと出会ったのはイタリアのカプリ島。
島内のお店のいたるところで可愛い瓶に詰められた乳黄色のリモンチェッロが印象的でした。
こちらのリモンチェッロも瓶にもこだわって、イタリア製の瓶を使っているそうです。

使用しているレモンは広島産のレモン。
贈る用に2本、自分もやっぱり飲んでみたくて1本入手しました。
早速飲んでみます~。
瓶の栓を開けるとレモンのいい香りが♪

ソーダなどで割って飲んだりするのですが、私はこれ系のお酒はストレートでいただきます。

いや~。さわやか~。

甘いけど苦みがあって胃がすっきりします。
喜んでもらえたらうれしいなぁ。
ちなみに、私自身もリモンチェッロを作ったことがあります。
その様子はこちら。
http://4foglio.blog99.fc2.com/blog-entry-1639.html
リモンチェッロについて詳しく書いてあるサイトを見つけたので、ご興味のある方はご覧ください。
◇キナリノ イタリア生まれのレモンのお酒


*********************
お願い事なりますが本ブログ掲載の写真は著作権を放棄しておりません。
無断での転載、トリミングでコピーライトを削除しての二次活用はお断りいたします。
(今後、販売予定またはコンテストなどに応募の可能性があるため)
*********************
今日は以前同じ本部で働いていた元秘書さん、今は双子のママ、Sさんのお誕生日。
Sさん、おめでとう~、双子ちゃんも小学校2年生になるね~!
スポンサーサイト