小田原・箱根・熱海の旅⑩
「箱根彫刻の森美術館」で大量に彫刻写真撮ってきたので、同日更新2回でスピードアップを図っておりましたが、ようやく最後です~~~。
彫刻の森美術館、最終回は大きな顔がゴロンと横たわる作品。

◇フランソワ=ザビエ / クロード・ラランヌ 「嘆きの天使 La Pleureuse」:1986年 トラニ石
サイズ:370×505×470
本当に大きいので実際見ると迫力があります。
そして最後の最後はかわいらしい作品。

◇ジャコモ・マンズー(イタリア) 「衣を脱ぐ(大)」:1967年
まるでモディリアーニの絵に出てきそうなスマートな女の子(女性?)

逆行で見たのでやわらかな感じで優しい気持ちになります。

ぐるっと敷地内を見て回ったわけですが、かなり見ごたえあります。
彫刻に詳しくなくても十分楽しめました。
箱根へ行くことがあれば、ぜひ訪れてみてください。
◇箱根彫刻の森美術館 http://www.hakone-oam.or.jp/
ふぅ~。
ようやく彫刻シリーズ終わりです。
小田原・箱根・熱海の旅⑪へ続きます。

↑ブログランキング参加中です。1日1クリックお願いします!↑
~くろねこさんLINEスタンプ販売中です~※画像クリックで販売ページへ遷移します。

~新キャラ登場!LINEスタンプ販売中です~※画像クリックで販売ページへ遷移します。

*********************
お願い事なりますが本ブログ掲載の写真は著作権を放棄しておりません。
無断での転載、トリミングでコピーライトを削除しての二次活用はお断りいたします。
(今後、販売予定またはコンテストなどに応募の可能性があるため)
*********************
彫刻の森美術館、最終回は大きな顔がゴロンと横たわる作品。

◇フランソワ=ザビエ / クロード・ラランヌ 「嘆きの天使 La Pleureuse」:1986年 トラニ石
サイズ:370×505×470
本当に大きいので実際見ると迫力があります。
そして最後の最後はかわいらしい作品。

◇ジャコモ・マンズー(イタリア) 「衣を脱ぐ(大)」:1967年
まるでモディリアーニの絵に出てきそうなスマートな女の子(女性?)

逆行で見たのでやわらかな感じで優しい気持ちになります。

ぐるっと敷地内を見て回ったわけですが、かなり見ごたえあります。
彫刻に詳しくなくても十分楽しめました。
箱根へ行くことがあれば、ぜひ訪れてみてください。
◇箱根彫刻の森美術館 http://www.hakone-oam.or.jp/
ふぅ~。
ようやく彫刻シリーズ終わりです。
小田原・箱根・熱海の旅⑪へ続きます。

↑ブログランキング参加中です。1日1クリックお願いします!↑
~くろねこさんLINEスタンプ販売中です~※画像クリックで販売ページへ遷移します。


~新キャラ登場!LINEスタンプ販売中です~※画像クリックで販売ページへ遷移します。

*********************
お願い事なりますが本ブログ掲載の写真は著作権を放棄しておりません。
無断での転載、トリミングでコピーライトを削除しての二次活用はお断りいたします。
(今後、販売予定またはコンテストなどに応募の可能性があるため)
*********************
スポンサーサイト