2017年 2度目の鎌倉へ⑥
「石窯ガーデンテラス」
気になっていたけど、ちょっと遠いイメージでなかなか来られなかった。
(それにGARDEN HOUSEでランチしちゃうし)

今回は相棒に話したら「行ってみよう!」となったのでやってきました。

お寺の敷地にこんな素敵な洋館があるなんて。

知らなかった。

食事は済ませてきてしまったけど、石窯で焼いたパンを買えるそうなので入ってみることに。

なんとも気持ちの良い空間です。
玄関を入って左手が開口部になっていて、テラスが続きます。

その向こうにイングリッシュガーデンがあるのですが、買い物前にお庭を見せてくださいとお店の方に断ってお庭側から建物を。

皆さん、気持ちよさげにお食事してました。

私は花の終わってしまった藤棚の傍で一休み。

汗が引いたところでお庭散策です。

ちょうどバラの時期だったので満開でした。


ピンクのバラも。

次回はぜひ食事をしたいな♪
で、ゲットした石窯パンはこちら。

一番シンプルなパンを選びました。
◇石窯ガーデンテラスのパン:
ホップ種を使用。ホップ種は野生のイースト菌をうまく取り込みゆっくり時間をかけて酸味と苦みをマイルドにし、奥深い味を作り出します。毎日の自然環境がその日その日の味を作り出します。酵母と作り手が強調しながら時間をかけて、小麦の甘みとホップの酸味を引き出し、素朴で存在感のあるパンを作ります。 (石窯ガーデンテラスのHPより拝借)
もっちリふわふわで甘みのある美味しいパンでした。
◇石窯ガーデンテラス https://ishigama.info/index.html
【ここまでの出費】
長谷駅までの電車代・・・800円
写経・塗り香代・・・1500円
イル・ド・ショコラ ソフトクリーム・・・380円
鎌倉ハム/ポークジャーキー・・・648円
まめや/豆菓子各種・・・1188円
ランチ(GARDEN HOUSE)折半・・・4700円
鎌倉駅→浄妙寺前/路線バス・・・195円
浄妙寺拝観料・・・100円
石窯パン・・・540円
お茶(自販機)・・・160円
---------------------------------
残金 2385円
2017年 2度目の鎌倉へ⑦へ続きます。

↑ブログランキング参加中です。1日1クリックお願いします!↑
~くろねこさんLINEスタンプ販売中です~※画像クリックで販売ページへ遷移します。

~新キャラ登場!LINEスタンプ販売中です~※画像クリックで販売ページへ遷移します。

*********************
お願い事なりますが本ブログ掲載の写真は著作権を放棄しておりません。
無断での転載、トリミングでコピーライトを削除しての二次活用はお断りいたします。
(今後、販売予定またはコンテストなどに応募の可能性があるため)
*********************
気になっていたけど、ちょっと遠いイメージでなかなか来られなかった。
(それにGARDEN HOUSEでランチしちゃうし)

今回は相棒に話したら「行ってみよう!」となったのでやってきました。

お寺の敷地にこんな素敵な洋館があるなんて。

知らなかった。

食事は済ませてきてしまったけど、石窯で焼いたパンを買えるそうなので入ってみることに。

なんとも気持ちの良い空間です。
玄関を入って左手が開口部になっていて、テラスが続きます。

その向こうにイングリッシュガーデンがあるのですが、買い物前にお庭を見せてくださいとお店の方に断ってお庭側から建物を。

皆さん、気持ちよさげにお食事してました。

私は花の終わってしまった藤棚の傍で一休み。

汗が引いたところでお庭散策です。

ちょうどバラの時期だったので満開でした。


ピンクのバラも。

次回はぜひ食事をしたいな♪
で、ゲットした石窯パンはこちら。

一番シンプルなパンを選びました。
◇石窯ガーデンテラスのパン:
ホップ種を使用。ホップ種は野生のイースト菌をうまく取り込みゆっくり時間をかけて酸味と苦みをマイルドにし、奥深い味を作り出します。毎日の自然環境がその日その日の味を作り出します。酵母と作り手が強調しながら時間をかけて、小麦の甘みとホップの酸味を引き出し、素朴で存在感のあるパンを作ります。 (石窯ガーデンテラスのHPより拝借)
もっちリふわふわで甘みのある美味しいパンでした。
◇石窯ガーデンテラス https://ishigama.info/index.html
【ここまでの出費】
長谷駅までの電車代・・・800円
写経・塗り香代・・・1500円
イル・ド・ショコラ ソフトクリーム・・・380円
鎌倉ハム/ポークジャーキー・・・648円
まめや/豆菓子各種・・・1188円
ランチ(GARDEN HOUSE)折半・・・4700円
鎌倉駅→浄妙寺前/路線バス・・・195円
浄妙寺拝観料・・・100円
石窯パン・・・540円
お茶(自販機)・・・160円
---------------------------------
残金 2385円
2017年 2度目の鎌倉へ⑦へ続きます。

↑ブログランキング参加中です。1日1クリックお願いします!↑
~くろねこさんLINEスタンプ販売中です~※画像クリックで販売ページへ遷移します。


~新キャラ登場!LINEスタンプ販売中です~※画像クリックで販売ページへ遷移します。

*********************
お願い事なりますが本ブログ掲載の写真は著作権を放棄しておりません。
無断での転載、トリミングでコピーライトを削除しての二次活用はお断りいたします。
(今後、販売予定またはコンテストなどに応募の可能性があるため)
*********************
スポンサーサイト