梅田純一 家族四人展 革・陶・銀・絵
本日、4/4(水)から4/10(火)まで、日本橋高島屋で我が故郷在住の陶芸家 梅田純一先生の『親子四人展 革・陶・銀・絵』開催中!


左:徳島在住 梅田純一先生(陶芸) 右:京都在住 梅田竹生先生(銀細工)
素敵な作品がわんさかあります🎵


私はにゃんこのキーホルダー(革製)と角皿を今回、ゲットしました。
かわいいのがたくさん🎵

沖縄在住 梅田要先生(革細工)
梅田先生の陶芸作品って、滑らかな触り心地と重厚感があって、いい歳した女性としてはいくつか持っていたい‼️と思う作品です。

革製のキーホルダーは、作品としては小さいかもしれませんが、手の込んだ製法で、このにゃんこのキーホルダーは三枚の革でできています。

ベースの革と表面の革の間に顔のボリュームを出すための三枚目の革が挟まれているそうです。
革は使い込むと表情が変わるので、これから先楽しみです✨
竹生先生の銀細工もとても繊細に細工がされていて、素晴らしいです。


やっぱり、にゃんこモチーフに目が行きますが✨

絵も温かみがあって元気なパワーを放出している作品ばかりでした。

沖縄在住 梅田繭先生(絵画)

購入したキーホルダーはその場で手持ちのものと交換して使用中。
今回ゲットした角皿は写真の長皿と同じ波の絵のものを。

馬刺し盛り付けるのだ✨
楽しみです。
お近くの方、ご興味のある方、ぜひ足を運んでみてください❗️
梅田先生との会話も元気いただけます😆
開場時刻は日本橋高島屋の営業時間(10:30~19:30)ですが、最終日4/10(火)は16:00閉場です。ご注意ください。
開催階は日本橋高島屋7階 クロスロード7です。

↑ブログランキング参加中です。1日1クリックお願いします!↑
*********************
お願い事なりますが本ブログ掲載の写真は著作権を放棄しておりません。
無断での転載、トリミングでコピーライトを削除しての二次活用はお断りいたします。
(今後、販売予定またはコンテストなどに応募の可能性があるため)
*********************


左:徳島在住 梅田純一先生(陶芸) 右:京都在住 梅田竹生先生(銀細工)
素敵な作品がわんさかあります🎵


私はにゃんこのキーホルダー(革製)と角皿を今回、ゲットしました。
かわいいのがたくさん🎵

沖縄在住 梅田要先生(革細工)
梅田先生の陶芸作品って、滑らかな触り心地と重厚感があって、いい歳した女性としてはいくつか持っていたい‼️と思う作品です。

革製のキーホルダーは、作品としては小さいかもしれませんが、手の込んだ製法で、このにゃんこのキーホルダーは三枚の革でできています。

ベースの革と表面の革の間に顔のボリュームを出すための三枚目の革が挟まれているそうです。
革は使い込むと表情が変わるので、これから先楽しみです✨
竹生先生の銀細工もとても繊細に細工がされていて、素晴らしいです。


やっぱり、にゃんこモチーフに目が行きますが✨

絵も温かみがあって元気なパワーを放出している作品ばかりでした。

沖縄在住 梅田繭先生(絵画)

購入したキーホルダーはその場で手持ちのものと交換して使用中。
今回ゲットした角皿は写真の長皿と同じ波の絵のものを。

馬刺し盛り付けるのだ✨
楽しみです。
お近くの方、ご興味のある方、ぜひ足を運んでみてください❗️
梅田先生との会話も元気いただけます😆
開場時刻は日本橋高島屋の営業時間(10:30~19:30)ですが、最終日4/10(火)は16:00閉場です。ご注意ください。
開催階は日本橋高島屋7階 クロスロード7です。

↑ブログランキング参加中です。1日1クリックお願いします!↑
*********************
お願い事なりますが本ブログ掲載の写真は著作権を放棄しておりません。
無断での転載、トリミングでコピーライトを削除しての二次活用はお断りいたします。
(今後、販売予定またはコンテストなどに応募の可能性があるため)
*********************
スポンサーサイト