2018 元町・中華街散策①
もう先月のことなんですが、思い立って横浜へ。

時折行きたくなるのは、海の近くで育ったからでしょうか。
横浜や鎌倉、湘南とか突然行きたくなります(笑
このときは連休の中日で雨上がりでした。


9月は週末ごとに雨だったので、つかの間の晴れ間に野良ニャンも日向ぼっこ。

外国人墓地でもニャンコを見かけることもありますが、この日は先のニャンコにしか出会えませんでした。

秋は春の花に比べて色の濃い花が多い。
こちらの花も色鮮やか。

横浜山手は洋館や教会があって散策にもってこい♪

エリスマン邸はもう何度となく訪れている洋館。

だから外から見るだけ~
エリスマン邸裏から元町へ下っていきます。

おなかも空いたので(笑
2018 元町・中華街散策②へ続きます。

↑ブログランキング参加中です。1日1クリックお願いします!↑
*********************
お願い事なりますが本ブログ掲載の写真は著作権を放棄しておりません。
無断での転載、トリミングでコピーライトを削除しての二次活用はお断りいたします。
(今後、販売予定またはコンテストなどに応募の可能性があるため)
*********************

時折行きたくなるのは、海の近くで育ったからでしょうか。
横浜や鎌倉、湘南とか突然行きたくなります(笑
このときは連休の中日で雨上がりでした。


9月は週末ごとに雨だったので、つかの間の晴れ間に野良ニャンも日向ぼっこ。

外国人墓地でもニャンコを見かけることもありますが、この日は先のニャンコにしか出会えませんでした。

秋は春の花に比べて色の濃い花が多い。
こちらの花も色鮮やか。

横浜山手は洋館や教会があって散策にもってこい♪

エリスマン邸はもう何度となく訪れている洋館。

だから外から見るだけ~
エリスマン邸裏から元町へ下っていきます。

おなかも空いたので(笑
2018 元町・中華街散策②へ続きます。

↑ブログランキング参加中です。1日1クリックお願いします!↑
*********************
お願い事なりますが本ブログ掲載の写真は著作権を放棄しておりません。
無断での転載、トリミングでコピーライトを削除しての二次活用はお断りいたします。
(今後、販売予定またはコンテストなどに応募の可能性があるため)
*********************
スポンサーサイト