2018 秋の京都③
貸しきりの『妙覚寺』『妙顕寺』から歩くこと15分強。
春に少ししか見られなかった『大徳寺』へ。

塀からきれいな紅葉がみられます。

お目当ては『高桐院』だったのですが、なんと残念ながら工事のため拝観できませんでした。

入り口までのアプローチだけみて、大徳寺のほかの建物へ。

しかし、行った時間が少し遅くて拝観受け付けが終了してしまっていて、、、

どこも入れないので『今宮神社』へ向かいました。
参道両脇の『あぶり餅』の老舗店から呼ばれるけど夕飯前なので我慢!

今宮神社では参拝もできて、『阿保賢さん』もできました。
三回叩いて持ち上げて、お願い事してから(ぎゃくだったかも?)三回撫でて持ち上げたときに最初に持ち上げたときより軽く感じたら願い事が叶うとか。

春に試したときは最初に持ち上げたときに持ち上がったのに、今回は最初に持ち上げたとき持ち上がりませんでした。
三回撫でてから持ち上げたら、ひょいっと持ち上がったのがメチャクチャ不思議なんですよね。
お願い事叶うといいなぁ✨
そうこうしているうちに

陽も落ちたしおなかがすいてきたので、夕食に予約しているお店へ向かいます。

2018 秋の京都④へ続きます。

↑ブログランキング参加中です。1日1クリックお願いします!↑
*********************
お願い事なりますが本ブログ掲載の写真は著作権を放棄しておりません。
無断での転載、トリミングでコピーライトを削除しての二次活用はお断りいたします。
(今後、販売予定またはコンテストなどに応募の可能性があるため)
*********************
春に少ししか見られなかった『大徳寺』へ。

塀からきれいな紅葉がみられます。

お目当ては『高桐院』だったのですが、なんと残念ながら工事のため拝観できませんでした。

入り口までのアプローチだけみて、大徳寺のほかの建物へ。

しかし、行った時間が少し遅くて拝観受け付けが終了してしまっていて、、、

どこも入れないので『今宮神社』へ向かいました。
参道両脇の『あぶり餅』の老舗店から呼ばれるけど夕飯前なので我慢!

今宮神社では参拝もできて、『阿保賢さん』もできました。
三回叩いて持ち上げて、お願い事してから(ぎゃくだったかも?)三回撫でて持ち上げたときに最初に持ち上げたときより軽く感じたら願い事が叶うとか。

春に試したときは最初に持ち上げたときに持ち上がったのに、今回は最初に持ち上げたとき持ち上がりませんでした。
三回撫でてから持ち上げたら、ひょいっと持ち上がったのがメチャクチャ不思議なんですよね。
お願い事叶うといいなぁ✨
そうこうしているうちに

陽も落ちたしおなかがすいてきたので、夕食に予約しているお店へ向かいます。

2018 秋の京都④へ続きます。

↑ブログランキング参加中です。1日1クリックお願いします!↑
*********************
お願い事なりますが本ブログ掲載の写真は著作権を放棄しておりません。
無断での転載、トリミングでコピーライトを削除しての二次活用はお断りいたします。
(今後、販売予定またはコンテストなどに応募の可能性があるため)
*********************
スポンサーサイト